ヴィッツの低そうで低くない少し低い車・エクイップに関するカスタム事例
2022年04月25日 12時24分
少し僕の車のタイヤとホイールのお話。
上の写真
夏タイヤ用
work エクイップ01
前 15インチ 6.5J+32 185/55 R15
後 15インチ 7.0J+38 185/55 R15
後で出てくる白いヤツ
冬タイヤ用
Buddy club P-1レーシング
前後 15インチ 7.0J+38 185/60 R15
以下は上の写真の状態です
前に5mmスペーサー
後に25mmのワイトレ入れてます
10mmスペーサーはナットのかかりが怖いです
20mmワイトレはハブボルトが少し出るので
ホイールに逃げがないと厳しいです
上の写真
キャリパーとスポークのクリアランスは
5mmスペーサー入れた状態で10mmくらい
なので、スペーサー抜くと5mmくらいです
目視ではかなりぎりぎりでした。
買うホイールによってはスペーサーで逃がしが
必要かもと思います。
上の写真
キャリパーとリム側は。
写真見ずらいですが、このホイールだと
指1本以上は空いてそうでした。
上2つの写真
スペーサー抜いた夏、冬の状態です
車検は前冬タイヤです。
理由は純正サイズに近いのでスピードテスター
で誤差が出にくいからです🙇♀️
上2つの写真
両方とも5mmスペーサー入ってますが。
夏、冬の状態です。
スペーサーなくても履けます。
かなり内に入ります。
車検は夏タイヤスペーサー抜き使ってます
以前上げましたが。
車検はこれで、陸運局持ち込みで通ってます
なので。このサイズくらいなら問題ないと
思ってます🙋♀️
見栄え、スポーツ走行等考えず
コスパだけを考えるなら。
5J+40くらいかなと勝手に想像してました
また15インチ鉄チンも履けると聞いてるので
個人的にはカローラフィールダー、アクシオの
6J 15インチ鉄チンとかも考えてました。
試してません🙇♀️
今、会社の倉庫漁ってましたが
130系普通のグレードヴィッツのお客さんの
スタッドレスタイヤホイールセット
15インチ 5J+39?かな
175/65 R15
があったので。
時間あれば履いてみます。
またどこかで報告できれば🙋♀️
ちょうど先日。
スピードセンサーがぶっ壊れて応急処置
考えてたのでその時にでも🙇♀️
ではでは👋
言ってた分追記。
手裏剣より。キャリパーリム側きつめだけど
履けた履けた✨
ブリジストンのホイール
ECO FORME
15インチ5.0J+39 175/65 R15
力尽きたのでおしまい🙋♀️
以前7.0J+45のホイールも履いてましたが。
インナーに干渉等は今までなった事ないです
ご質問、ご要望あれば
可能な限りお答えします
コロナ濃厚接触者で従業員1人減ったので
返事遅くなるかもですが💦