RX-7のノックセンサー他・メンテナンスに関するカスタム事例
2019年09月07日 15時11分
昭和から平成にかけFCに乗ってたリターンオヤジです。 今は主にメンテで楽しんでます。 基本的にノーマルに戻す方向の、部品の交換をして来ましたが、RECHARGEさんとこのCPとかARCのインタークーラー・ラジエターとかFDの延命に成りそうなプチ部品交換もしてます。 2022年1月大破させ7月2日慣らし運転スタート出来ました。 ご心配頂いた皆様、修理に御尽力頂いた皆様に山盛りの感謝です🙇♂️
ノックセンサーの取外しやっと出来ました!
もう、大変!
アドバイス頂いたとうり大変でしたが取付けはもっと大変そうです😭
なのに、余計な事に手を出してます🤣
スロットルバルブに隙間有るとアイドリングに影響有るとか?
念の為、これを塗布!😁
あとは、センサーの配線をプラグコードから離す工夫も必要ですね。
ここまで、来るまで大変でしたがこの後もチマチマと大変根気が要る作業でした。
もうクタクタ😅
曇って来て、暑さが緩んで楽になりましたが天気の急変が心配になって来ました😔