アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例

2025年02月11日 19時33分

seiko  fukuda  福田正剛のプロフィール画像
seiko fukuda 福田正剛ホンダ アクティトラック HA6

魔法の絨毯 雅 laboratory クルマ旅、バイク旅  乗り味支援 factory 日本の蔵をrenovation base 蔵garage

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日、ログハウスセルフビルド現場から
帰って来て
いそいそと、明日の空力撮影準備を^ ^
クルマの塩、胡椒
風の味付け^ ^
笑😆
久しぶりの室内風鈴でた〜
クルマ酔い探知機
爆笑🤣

⚫️クルマの揺れ変化を室内風鈴で撮影
⚫️同じく揺れをウィンドーに
 貼ったシール移動量を撮影
⚫️バックカメラを使い
 タフト(ヒモの流れ)を映像化
 バックカメラは、長さがあるので
 今後、時に外して、足回りや床下の
 流れを撮影予定

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヘッドレストに挟んで
角棒を取り付け
ここから、正面走行動画^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

クルマの揺れは
フロントウィンドーでも分かる
通常、ウィンドーに汚れが付いてた場合
そこに注視する事がある
クルマが上下に動いた場合
脳は、上下に汚れ点は動くと
判断するが、これが左右
横に動くとパニックになる
それがクルマ酔いに繋がる関連性の
一つだと自分は思ってる。
人間工学的に強いメルセデスには
これは全く無い良いレベル^ ^
映像化用に⚫️のシールを貼った^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バックミラーにも付けて見た^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

も〜
レジンフローリング
好きになってしまった^ ^
ツルツル^ ^
爆笑^ ^

後は、足元温風シャワーだ^ ^
もう案は出来た 空力デバイスで
室内も作ります
太鼓さんのアイデア💡が
思い付き!です^ ^
頑張るけど
モテギには間に合わないかな^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

タフト、本来はケイト🧶とか付けて
実走時とか見る👀けど
風洞とかは、灯油の煙を流して
風の流れを見る👀けど
今回、ケーキの箱のヒモで
笑😆
重いか^ ^

やって見ないと分からないが
バックカメラで後方の風の流れを
タフトに映らないか?と思い
1mぐらいのヒモを左右に付けて見た
真横から見れると良いけどね
何か映るかも^ ^

トライ&エラーだね^ ^
良く360度カメラとか?
バイクでツーリング走行カメラで
広範囲で真上から見れれば良いかも^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

側面のアオリは、
バックカメラには映ってたから
変化は見れるかも
分からんが^ ^

で、
本日の北欧ログハウスセルフビルド
お手伝い^ ^
テラスの製作継続です
今日は、
棟梁 基礎調整と
コンクリート流し込み

自分は、枠組み継続と
天板の色塗り
大分、テラスらしくなって来ました^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

120ミリのコースレッドを打ち込むには
少しえぐらないと
噛み込み量を確保出来ない^ ^
ワッシャーを入れて締め上げる^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

棟梁、コンクリート作り
今日は、日差しは暖かいが
朝から強烈な風
寒かった、
一度、やる気を失った棟梁^ ^
やり始めました
まあ、コンクリートが固まる気温を
心配してたけどね
帰り際に周りをカバーしてました^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

主要な所は、コンクリートを
流し込み、基礎を作る^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

お〜テラスらしくなったね^ ^
棟梁は、ここでビール🍺を
飲みたいらしい^ ^

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

枠組みが終わり、天板を塗装
長いタイプが天板
全面に溝が付いてた^ ^

が!
天板
長さが足らない事が分かり
枠足しが必要
それなら増し枠組みか!と
枠組み塗装も追加

それと天板を塗装した^ ^
反対側にも沢山の天板塗装中

他にも
かなりの本数を塗装しなければ^ ^
今週でテラスは終わるかな

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

本日の朝のストレッチウォーキング
チョイ寒い🥶

アクティトラックのクルマ好き・バイク好き・クルマに塩、胡椒・ログハウスセルフビルド・ショート動画に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

山が晴れてないから
今日も寒い🥶よねって
思ったら、ログ現場
午前中から
強烈な風^ ^
寒い🥶

明日は、アコードを車検に出して
空力デバイス撮影^ ^

ルーフシェブロン
本命^ ^
タフト見れるかな^ ^
味は解説付き
奥さんにも手伝って貰うか?
笑😆

明後日は、ログハウスセルフビルド^ ^

ホンダ アクティトラック HA6517件 のカスタム事例をチェックする

アクティトラックのカスタム事例

アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

本日、ログハウスセルフビルド現場から帰って来ていそいそと、明日の空力撮影準備を^^クルマの塩、胡椒風の味付け^^笑😆久しぶりの室内風鈴でた〜クルマ酔い探知...

  • thumb_up 265
  • comment 8
2025/02/11 19:33
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

今日は、久しぶりの北欧ログハウスセルフビルドお手伝い^^さて、行くか!そう言えば、バックカメラつないで室内灯回復と同時にモニターのマニュアル見て常時撮影に...

  • thumb_up 394
  • comment 6
2025/02/10 19:38
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

はい、おつかれ様です。体調崩して酒飲むのは、ダメだね。二日酔いに胃腸炎ダブルパンチです。流石に嘔吐した時に血が混じると、ビビりますけど...マロリーワイス...

  • thumb_up 139
  • comment 6
2025/02/10 18:22
アクティトラック HA9

アクティトラック HA9

雪道ドライブしてきました☺今週から仕事の都合でホテル生活がはじまるので、今シーズン最後かな。農道のポルシェvs農道のNSX対決は、雪の影響により次回持越し...

  • thumb_up 76
  • comment 8
2025/02/10 07:31
アクティトラック HA4

アクティトラック HA4

走行中後ろタイヤ周りが暗いのでタイヤ灯付けてみました☺️運転席側はバッチリ見えますが助手席側は拡声器付けたりしているので全然見えません笑笑

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/09 23:35
アクティトラック HA4

アクティトラック HA4

暇すぎて拡声器を付けちゃいました笑笑拡声器は単体で鳴るようにBluetoothアンプに接続しているので携帯で自由自在に音量調節曲変更可能です☺️TOA製の...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/09 22:44
アクティトラック HA6

アクティトラック HA6

今日は、アクティトラックha6床フローリング化最終作業^^気温が低いので電気ストーブを持ち出してパテ材を温めてながら作業練る時には必要ですねまあまあ、調子...

  • thumb_up 425
  • comment 10
2025/02/09 20:23
アクティトラック HA7

アクティトラック HA7

オーバーヘッドコンソールいいなぁいつかは付けたい(^_^;)

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/09 13:59

おすすめ記事