S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例

S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例

2022年01月23日 16時54分

トモのプロフィール画像
トモホンダ S2000 AP2

形から入るタイプです(笑) ですので車のことはよくわかりません! S2000好きの方はもちろんそれ以外の方もよろしくお願いします。 無言フォロー、フォローバックご容赦くださいw ※投稿の無い方からのフォローはブロックさせていただくこともあります。

S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日は幌の交換をしてきました~👍
幌が新しくなったので車も新しくなった気がします(笑)
写真の場所は関係ありません(汗)

S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ピッカピカの真っ黒な幌です🎵
防水加工はされてるそうですが、撥水加工はされていないそうです🤔
生地はクロス生地とのことでクロス生地専用の撥水処理をしないといけませんね。おすすめの商品も教えてもらったので要検討です🥺

S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

運転席後方のよく破れる所。あらかじめ補強がされています❗ありがたい🛐

S2000の幌交換・引き続きコロナお気をつけて下さい🙏に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアガラスの熱線も入ってます😉
純正の配線と繋げるだけのようですね🤔

今回交換を依頼したショップさんは幌交換は百戦錬磨とのことで東京、神奈川、愛知や関西方面からも交換に来られるお客さんもいるそうで、頻繁に幌交換をされているそうです😃
Dラーでも取り付け間違いがあるようですので、経験豊富のお店にやってもらえうのが一番ですね😉

ホンダ S2000 AP27,528件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

ヤビツ峠が開通しました。20年以上通ってて売店空いてるの初めて見たかもしれんすぐ閉まった

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/30 01:26
S2000 AP1

S2000 AP1

昨日は約1.5年ぶりのオフ会🚗せせらぎ公園経由でランチへ🍴今回もデブ活‼️のはずがボリューム足りず😩でもおいしかったからOK👍それから赤穂御崎へ🚗💨この仔...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/04/29 23:26
S2000 AP2

S2000 AP2

今年もリフレ撮りにいこうとやってまいりましたが、全然水張ってない😅一面だけ蓮華が咲き乱れてたので😚これはこれでいい感じ🥰この写真がf8でこっちがf2.8少...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/04/29 23:15
S2000 AP2

S2000 AP2

洗車したけどホイールは綺麗にしませんでした💦そういえば職場の近くに洗車場がオープンしたみたいなので今度行ってみようかな?🤔

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/29 22:46
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です!遠征帰り名阪国道の針にて偶然出会ったフォロワーさんにS2の写真を撮って頂けました📸ありがとうございます🤗カッコ良すぎるんだよな...

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/04/29 22:40
S2000 AP2

S2000 AP2

2025.4.27(日)6:30完璧な🌞春爛漫🌸お天気にも恵まれて初夏到来‼️新緑が眩しい奥秩父に蕎麦を食べに行って来ました🤗CCB旅の集合場所は、もちろ...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/04/29 21:18
S2000 AP1

S2000 AP1

ラッピングではありません🤣

  • thumb_up 124
  • comment 4
2025/04/29 20:34
S2000

S2000

北九州編top画は門司港のレトロ地区和布刈側からの関門橋早鞆の瀬戸潮が速くて船もなかなか進みません何故か潮に逆らって進む船や波の高い日に貨物船が波を受けな...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/04/29 19:39
S2000 AP1

S2000 AP1

ゴールデンウィークに突入‼️一週間前にビーナスラインが開通したのでビーナスラインを走って美ヶ原高原美術館まで行って来ました、天気は最高に良かったのですが、...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/29 15:51

おすすめ記事