NAKAGさんが投稿したポルシェ911・GT3・991.2・勝手なコメントに関するカスタム事例
2022年02月06日 14時33分
S 15に乗ってます。宜しくお願い致します。
連投失礼します🙇♂️
今回は趣旨を変えて、過去に試乗させていただいたGT3について、自由気まま勝手にコメントしたいと思います🙇♂️
ポルシェ911 GT3 991.2型
NA 4リッター、RR。
レブリミット9000rpm
パワーについては潜入観念が入るので、調べてません。
このクルマを一言で言うならば、「二重人格」失礼、「二重車格」と感じます。
何が二重なのか。
街乗りの顔と、攻め込んだ時の顔です。
街乗りの乗り味は、クルマに乗ってるという意識がなくなります。
人の意識に対して、クルマがその通り動くのです。
クルマの作りは、何万点という部品から成り立っており、必ず人の意識とのずれが生じます。
そのずれが、乗り味になっていると思ってます。
そのずれの味付けが、車種の違い、メーカーの違いが出ているかと。
街乗りは、味が無く、運転の面白みが全くありませんでした。
正直、街乗りではワゴンRの方が楽しいと思います。
室内については、フルオプション状態でしたので、高級車に乗ってるという感覚でした。
ただ、室内は、メカニカルノイズがすごい聞こえてきて、正直このエンジン大丈夫なの?と思ってしまうくらいです。
新車の時にも聴かせていただき、ノイズだらけで気持ちのいいものではありませんでした。滑らかな音ではないので、機械に負荷をかけたくない壊したくないという意識があると、精神的苦痛です。
これが、慣らしが終わるとメカニカルノイズは変わらないのですが、ノイズ成分が減り、言うなれば、楽器単体でチグハグだったのが、オーケストラに変わったという印象です。ちょっと言い過ぎかもしれませんが。
そして攻め込んだ時の顔についてです。
街乗りでもその片鱗が見える時があります。
曲がる時に、車体の軽さ、トップアスリートの片鱗が見えました。この曲がる時というのは、コーナリングとしてでなく、車庫から出してステア切って曲がる、スピードも10キロ未満での話です。
これが、コーナリングと言える領域になると、魂が覚醒してしまいます。
街乗りの左折、右折で、身体が反応してしまうんです。スピード、Gを身体が欲するんです。
AE86でドリフトした時の楽しさが甦ってくるんです。
そして高速での試乗をさせていただきました。
※ステアリングを汚さない為にグローブしてます。
運転してる感覚は、大きさを全く感じませんが、思いの外、車線が狭く、大先輩のクルマなので神経使います。
クルマの大きさは感じないのですが、反対に高速の料金所が小さく狭く感じました。今までにない感覚です。
高速に乗り、本線に合流するループが気持ち良くつい右足に力が入ります。
パワー感も、欲しい分踏めば出る、唐突も無く、すごい出力なはずなのに持て余す感覚が無いのです。
おそらく電子スロットルなので、その辺は制御されているかもしれませんが、全く電子制御されている感覚はありません。
Gを感じるような状況になって、GT3の素晴らしさをようやく感じ取れます。
室内も街乗りでは、メカニカルノイズが酷かったですが、このような状況では、真後ろにエンジンという名のオーケストラが演奏し、心地よいハーモニーを奏でてくれます。
9000rpmまでは回せませんでしたが、この気持ち良さは格別です。
大先輩の横で、9000rpmを堪能させていただきましたが、魂に響くってこういうことなんだと感じることができました。
足回りについても、轍が酷く、クルマが暴れるはずなのですが、一切そんな挙動は感じません。
15や32と同じ道路を走って暴れるところ、GT3は新しいキレイな道を走っている感覚です。
下回りを画像で見せていただきましたがシンプルな作りで、唖然としました。
複雑な形状のアームを想像していました。
色んなセンサーが付いてます。
またアームのアライメント調整もレースカーさながらです。もしかしたら、同じかもしれません。
このGT3を経験し、世界には、こんな素晴らしいスポーツカーがあることを知ることができました。
欲しいですが、このGT3に乗ると、自制心が効かなくなるのが恐ろしいです。
試乗中は、燃え上がる気持ちを抑えるのに必死でした。それでもおそらく大先輩は、今までなく飛ばしてると感じていたと思います。
今まで、タイヤをイジメ抜く走りをしたいという気持ちが溢れ出すようなクルマはありませんでした。
AE86とGT3だけです。
AE86は、パワーが無く、いかにスピード乗せてドリフトで抜けれるかというのを、ステアリング、ブレーキ、アクセル使って、クルマに鞭打つのですが、GT3は、86にない全てが備わっており、思うがまま、そこに快楽悦楽が備わるのです。
スポーツ走行に五感が刺激されるのです。
AE86は、車重が軽く、パワーも無いので、スピードが乗らないのですが、GT3は、軽い方ではありますが、そこそこ車重があり、スピード域も高いので、失敗は即命に関わるかと。
おそらく自分が乗ると命がなくなりそうです。
FSWのジムカーナコースで、思い切り乗り回してみたいです。
GT3を試乗させていただいた大先輩に感謝です。
今回、この戯言にお付き合いいただきましてありがとうございます。