ロードスターの龍@3台所有さんが投稿したカスタム事例
2024年06月25日 21時48分
無言フォローすみません 以前は草ヒロ状態から起こしたs14に乗ってたものです。 今はs14を新しく迎え HR34とNA8cの3台体制でやっていきます <愛車遍歴> H30 4/24 シルビア(初代)納車 R3 5/29 NAロードスター納車 R4 10月中旬 シルビア(初代)廃車 R4 12/27 34スカイライン4ドアセダン納車 R6 9/24 シルビア(2台目)納車 整備やカスタムはDIYでやっています。 (一応、資格持ち) よろしくお願い致します!
久しぶりのロードスターいじり②
アウターウェザーストリップとかいうものを交換
右 (運転席)
NA01-58-810F
左 (助手席)
NA01-59-810F
↕︎ あるあるなのはゴムの部分が斑点模様になるらしいがうちのはそんなレベルの話ではない笑
運転席,助手席共にゴム部がなくなりサポートの鉄板が剥き出し
ここまでなると見た目も悪いし洗車の拭きあげ時にタオルが引っかかる。
外すとこんなにも違いが...
ドアの前と後のクリップを外して上に引っ張ると取れる
が...
クリップが残ってしまった場合
小さいマイナスで爪を起こして上にずらすと外れる↓
全て外して長年の汚れを除去
濡れた雑巾
傷消しにコンパウンド
外す際は養生するんだけどね笑
取り付ける際
元ついてたクリップの数と新品についてるクリップの数が合わない。。。
そのままつけてもいいのだろうけど、取り付け穴があるのにクリップがないのも嫌な感じだったので外したクリップ(爪折れてないやつを洗って)再利用
ドア側に引っかかる爪を穴に入れ押し込む。
この時ドアの内張を外してると全ての取り付け穴が見えるので押し込む直前で爪が入っていないのを確認できる
全て押し込んで入ったら、内張を戻すのとドアの前と後のクリップをつける
その位置は他の方が書いてくれてるみんカラを参考に...