ウェイクのリメイク完了・ヘッドライト加工・ワンオフオーバーフェンダー・リヤバンパー加工・JY工房に関するカスタム事例
2023年10月09日 22時26分
お披露目も終わったのでアップします
車検終わってからの約ひと月毎日手掛けました💦
車検満了は10/5でしたが ギリひと月前に前倒しして計画
WAKERS!キャンプオフ会を第1の目標として
ロアアームはスペック変更
前回
40上げ 10㎜延長 キャスターバック0から
40上げ 15㎜延長 キャスターバック5㎜に
ピロ最大 キャンバーボルト全倒しで8°
樹脂フェンダーをフルに押し出して
8Jホイールリムツライチになりました
フロントバナーは前回同様デザイン
水貼りで
樹脂ハニカムメッシュはグロスブラック+ウレタンクリア
嵌まるツラ面 ナンバーベース部も塗装
イベント 撮影時はナンバーレス仕様
フロント最大のインパクトは
カスタムヘッドライト
ハニカムプロジェクターにレッドアイ
鬼目仕様
イカリング上部を殺して厳つさを追及
リング基盤に光るとこのみLEDチップ
光が拡散しないようにプラサフいって塗装しました
インナーブラック塗装
本来ウィンカー部はアルミベースにブルーのイーグルアイ3発
本来ウェイクの特徴 U字に光る部分をL字に
基盤から制作してもらい2色発光LEDチップ
がしかし発光強く 若干拡散させるために必殺技拡散チューブ使ってます
もちろん流星パリピ仕様に🤭
動画はまたの機会に
レッドアイはイベントや怪しさ欲しい時😁
走行時はこちら
光量控えめブルーアイ
車内にON OFF ONスイッチを引っ張り切り替え可能
サイド編
運転席 助手席 小窓4面にゴーストフィルム
ゼノン2
ワンオフFRPオーバーフェンダー
既存純正フェンダーはそのままに8Jリムはアウトリップの位置
リムに被るぐらいの高さ設定
フルバンプ時干渉しないよう
なおスライドドアは空く絶妙な出具合いと膨らみに
一旦造ったFRPをカットしたり苦戦しました💦
セクシーなラインになりました
フラップも補修して装着
際立ててくれます
そしてリヤ
ワンオフリヤウィング装着
リヤアクスル車検ノーマルから
J-LINE 5°固定にキャンバープレート+シム増し
前後通しキャンバーに
LA600タントのリヤハーフ改からついにフルバン化
着手したのが7月半ば
長かった…
リフレクターLEDはダイハツトヨタによく使われるタイプ
オープニング機能つき
ウィンカー点滅
ナンバー位置変更
もう車種不明を目指します🤭
すでにこの車なんですか?って聞かれたことありますが😁
今回は間に合わなかったけど
従来のナンバー位置部をスムージング目指します
マフラーエンドフィニッシャーの出ツラを前回より出して
ハスに角度づけインパクト増し
ほぼ外装ハッタリ仕様のまだまだ伸び代ある車両です
これから更に進化させます😋
あぁ全塗装したい ポツリ