スカイラインクーペのv36・ワイトレに関するカスタム事例
2022年07月25日 10時07分
やっと! 子育て卒業ぅ〜=ミニバン卒業ぅ〜┐(´~`)┌ ヤレヤレ からの・・・(¬ー¬) フフフ いい歳こいた、オヤジだけどぉ〜(´-ω-`;)ゞポリポリ 今更、ckv36なんぞ乗っちゃってます(≧▽≦;)あちゃ〜 ちなみに、息子はv36(_□_;)!! 愛知県のとある半島ぅ〜先端の田舎もんですわぁ〜(´-ω-`;)ゞポリポリ フォロー大歓迎✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
今日も早よから目覚める事ができ₍₍ ◟( ‾᷅д̈ ‾᷄ )و …ィェ‐…
仕事前、早朝ぅ〜作業o( ̄◇ ̄ゞラジャ
再び開始ぃ〜( ̄m ̄* )ムフッ♪
おぉ〜っと前輪コレやらないとねぇ〜( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
クルクル回っちまう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ワイトレ外しにかかり(⌒0⌒ゞ ラジャ
ココで手こずるΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
ハブユニットが固着して外れねぇ〜(‾[]‾;)
ん〜、どうしようと考えていると(●艸-д-)。оОドウシヨォ。。
ある芸人ユーチューバーを思い出す(。-`ω´-)ぅぃ
「外れない時は温めろ!」
台本通りに( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
ちょろっとラスペネ吹いて、ドライヤーで温めると(╭☞•́⍛•̀)╭☞からのぉ〜?
見事に外れたぁ〜w( ̄△ ̄;)wおおっ!
マジ神Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
こんなすんなり外れるとはΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
こりゃあ〜ヒートガンもそろそろ仕入れておかないと(´〜`ヾ)ぽりぽり・・・
ココからはおニューのワイトレを組み込んで行きぃ〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
しっかりトルクレンチで締め付けて( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
30mmは、やはり厚いねぇ〜(≧▽≦;)あちゃ〜
ワイトレ取り付け完了ぅ〜( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
タイヤもしっかり取り付け(๑ಡ᎑ಡ๑)
完成ぃ〜ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
の、前に・・・( ̄ω ̄;)エートォ...
ちゃんと、ロックナットのアダプターも外してあるの確認(´〜`ヾ)ぽりぽり・・・
ジャッキで下ろし、チョロっと走ってこんな感じに( ̄へ ̄; ムムム
DIY合わせにしては、かなり良い感じのツラ具合・・・┣¨ ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ヤ
メッチャ神ってるんじゃないでしょうか( ̄m ̄〃)
ん〜、しかしタイヤハウス内はギリOKだけど(´╯σ ╰`)?
ハンドル全切りは( ̄ω ̄;)エートォ...
ん〜、大丈夫そうだけど( ;•̀д•́ )ゴクリ…
どうなんかなぁ〜(-_-)ウーム
その後もひとっ走りドライブ行って来たけど(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
とりあえず大丈夫そうなんで、しばらく様子見でこのままのスタイルで過ごしてみますわぁ〜(´〜`ヾ)ぽりぽり・・・
場合によっちゃあ〜、戻す事も考えて(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
25mmぐらいにしときゃ良っかったのかなぁ〜( ̄ヘ ̄;)ウーン
でも、見た目は全然今のスタイル良いんだよなぁ〜( ´థ,_‥థ`)
まあ、なんせ朝から力仕事は疲れましたわぁ〜”_| ̄|○”ハァハァハァ
とりあえず一本飲んで本業を( `_ゝ´)ゞテ゛シッ!!