bBの愛車を大事に車愛・ステアリングラック交換・パワステポンプ交換・足廻り点検&調整・ガレージサムライに関するカスタム事例
2024年10月10日 19時46分
毎晩O2センサー交換後ECUリセットしたので再学習ドライブ
高速道路を高速で走行時にハンドリングが突然ふわふわふらふらと…
帰宅しタイヤ確認。
パンクじゃないな😑
駐車場に染みが😱
あら‼️
5日土曜日
O2センサー交換時はなんもなかったしねぇ…
7日月曜日
ショップでハンドルセンター調整時もなんもなかったしねぇ…
ステアリングラックからお漏らし😇
2013年位にディーラーでリビルトに交換してます。
保証書あるからリビルト品購入メーカーはわかりますが…
関西の業者から購入で23000円位だったかな。
確かトヨタ純正新品は一万円札が10枚位だったような😇
しかしリビルト交換後ちょっと色々ありました。
2017年位に何だかハンドリング違和感でショップ点検に。
点検しアライメント調整でラックエンドが錆びてガタガタで交換しましたが…
ショップ社長が…
しかしラックエンドブーツは破けてないが…ブーツの中に水が‼️
何処かに長い事浸水したか?と。
破けてないのに中に水?
イヤイヤ…きおくにない(´Д`)
中が錆び錆びでラックエンドガタガタでした(T-T)
社外リビルトは安いが闇が…
社外リビルトオルタネータも頑張って2年位下手したら一週間で不具合で…
10000円位高いがトヨタ部品DENSOリビルトオルタにしたらバッチリになりました。
ステアリングラックも在庫次第ですがトヨタモビリティパーツ経由でリビルド品をお願いしました。
ちょっと高いが信頼があります。
メンバー下ろさないとステアリングラック外せないかなと…
また四輪アライメントだな😇
連休はある意味ホントにお休み状態になったな…
ひもじい師走に…😑