ロードスターのDIYに関するカスタム事例
2018年07月26日 11時46分
2017年8月26日に納車(´д`)ハァハァ ぼちぼち弄ってますε-(´∀`; ) ドレスアップメインでずけど(*´꒳`*) 安全運転✖︎2 無言フォローは基本知らんぷりです🤣
RKデザインのカナードです!
まぁ、作りが粗くパテ埋め大変でした‥
パテは、カーボンファイバー入りのを使ってます!
良いのか悪いのか分かりません!
で、プラサフ吹いた状態です(*´д`*)ハァハァ
2ミリのマスキングテープ貼り貼り‥
左右でデザイン違います‥
後日、デザイン変更してます‥
(写真撮り忘れ)
乾燥時間3分くらい‥
多分‥
暑いからすぐ乾くし‥いっか〜〜みたいな?
その繰り返しでプラサフ5回吹いて〜〜
5分後にマスキング剥がし(*´д`*)ハァハァ
あくまで目安です‥
つんつんして触れたらOK‥
多分‥
自己流です(*´д`*)ハァハァ
で、翌日1500番で水研ぎしました!
カスを取る程度で(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
黒吹いて〜‥
5回!
5分間隔かな?
多分‥
気が短いから3分かも‥(*´д`*)ハァハァ
表は黒!
裏は純正色のセラミックメタリックですよ
(*´д`*)ハァハァ
地味に手が込んでます(*´д`*)ハァハァ
塗り分け方はこんな感じ
( ̄d¨b ̄) 鼻くそホジホジ
後は、2000番で磨いて‥
コンパンド細めから超極細までやればツルツルテン‥
になるはず‥
多分‥
いつつけるかわからない‥
だって暑いもーん😵
作業員欲しい‥
タダ働きさせます(*´д`*)ハァハァ
ここまでやるのに‥
約2ヶ月‥
さぼりです(*´д`*)ハァハァ