R2のルーフエンドスポイラーに関するカスタム事例
2024年11月13日 09時21分
みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ みんなよろしくね👍
実はR2に取り付けようと思って、2021年には既に買ってあった他車種用ルーフエンドスポイラー。
それから、どうもやる気になれず放置してました。
しかし、たま〜にやる気になって、2023年のとある日にR2へ仮合わせして、クレラップの上から合わない部分を粘土パテで形を形成したりしておりました。
結構、合わないんですよねコレ。
最初のは大雑把過ぎて隙間だらけになっていたので、この後にもっと粘土パテ盛るの煮詰めましたw
パテ盛って削って、巣穴を薄づけパテで埋めて、また削って…
そうしてまた放置しておりましたが、気が向いたので単管パイプでやぐら組んで、そいつに吊るしてプラサフ吹きました。
足の部分は、R2のボディラインに合うように仕上げましたが、さてどうなるかな?
プラサフ後、失敗したり凸凹してる部分を紙やすりで削って〜…。
カラー塗装です。
ベビコン持ってるので、ガン買えばウレタン塗料もイけるようになるんだけど、今回は株式会社KHさんのスプレー塗料49Aでカラーは塗ります。
カラー塗装中。
ウレタンクリアー塗装で上塗り。
今回はソフト99の「超強靭・超光沢!ウレタンクリアー」を使用して仕上げた。
ヴィヴィオのルーフスポイラーを塗った時、アクリルラッカークリアーで仕上げたのですが、時間が経過すると塗装クラックだらけになってしまった失敗があったので、上塗りはアクリルラッカークリアーではなく、ウレタンクリアーにし、ヘッドライト塗装の時と同じ手順とインターバルで塗りました。
クリアー塗装はウレタンの方が、俺みたいなトーシローには使い易いのかも!?
塗装が終わって手指乾燥したら、ほとんど使われていない音楽視聴部屋(現在、ほぼ物置き化)のクローゼットに入れて、またしばらく放置プレイです…。
取り付けに関しては意外と簡単で、まず仮合わせして穴あけ。
6mmネジ用のナッターを入れるので、9mmの穴をあけた。
…で、M6ナッター挿入しました。
スポイラー側は、足の加工が既に終わっている状態で塗装までしているので、接合部にエプトシーラーを貼ってやるだけでおしまい。
ガツンとスポイラーに付属して来たネジでとめます。
足とボディの接合部。
殆ど隙間はなく、エプトシーラーも仕事をしている状態だ。
よろしい。
羽根を授かりました。
ボルトキャップは、純正が両面テープのみの固定なので、それだけだと落ちそうで気になったから、ゴム系ボンドで4点止めしておいた。
これで落ちはしないだろう。
リヤハッチを開けてみた。
アンテナとも干渉はしなそうだ。
全体図。
う〜ん、やっぱ違和感しかない。
スポイラーサイドの形状が、テールランプのデザインとマッチングしない。
K.I.Tのがまだ良いかも…。
取り付けたのは、MRワゴン(MF21S)に純正アクセサリーとして用意されていた、ルーフエンドスポイラー99000-99056-HZ2です。
比較的、R2に付けやすそうだと思ったので、取り付け部分をパテ盛り加工して、Z2Sシルキーシルバー・メタリックだった塗装も、うちのクルマの純正色(49A・ベリーレッド・メタリック)に塗り直し、ウレタンクリア仕上げして取り付けてみたワケです。
しかし、付ける前から思ってたけど、付けてみて改めて思ったのだ…
…このスポイラー、R2にはイマイチ似合わない気がする💦
極論、R2は純正オプションのアレが一番デザインを壊さないし、良いのかもしれませんね。