MR2のDIY・MR2・ガルウィング調整・うすうす❤・エアロミラー製作に関するカスタム事例
2018年12月20日 07時40分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
おはようございますヾ(゚ω゚
部品届いたので前から入庫したのに、2日続けて残業したこともあったり、結局何もしなかった件w
ガルヒンジのダンパーを留めるボルト。
これがフェンダー内で干渉してます。
そこで!
探しに探して見つけたボルト。
極低頭六角穴付きボルト。
またこのM12というサイズがなかなか無いんだな😂
袋には「極薄」なんて書いてる。
ボクには「うすうす」とかあのゴム系素材ばかり頭に浮かぶんだが😂😂😂
頭が薄い。とにかく薄い。
👴そういう方スミマセン、悪気はありませんのでw
外は寒いし、エアロミラーの構想を練るために純正ミラーをバラしてました。
え!?
大丈夫なの!?
と、いつもなら翌日の出勤のことが気になるところですが、今回はそんな簡単に出来ないので予備を入手してますw
スペース的に電動格納は無理だなぁ💦