デリカD:5のカメ活・写活・岡田の古い街並み・知多岡田簡易郵便局・知多木綿発祥の地に関するカスタム事例
2021年06月17日 21時06分
2021.06.13(日) 岡田の古い街並み.
実家の南知多へ里帰りしてた嫁と息子を迎えに行く途中、小時間あったので
知多木綿の中心地である、旧岡田村へ寄りました!
① 知多岡田簡易郵便局.
② 古い街並み.
① 知多岡田簡易郵便局.
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
旧竹内虎王商店木綿蔵
(木面を保管するための蔵)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
建設年代:明治35年(1902年)
木造二階建(洋風2階建)、
寄棟造(よせむねづくり)、
桟瓦葺(さんがわらぶき)、
100年以上経った今でも
郵便局として使われてます!
② 古い街並み.
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
知多半島には、
赤レンガやミツカンの倉庫など、
歴史的な建造物があることは
知ってましたが、
この知多木綿発祥の岡田村のことは
全然、知りませんでした。😥
ノスタルジックな気分に浸れますので
一度は行かれることをオススメします!🤗
おまけ!😁
新車から6年経ったデリカですが、
総距離《 66666km》に達しました!🤩