RX-8のくらっちさんが投稿したカスタム事例
2020年05月31日 15時35分
フォロワーの皆様、CTの皆様こんにちは( ^ω^ )
昨日の続きでございます( ^ω^ )
こいつが通称殻割設備でございますw
材質はチタンとSUS304を惜しみ無く使い、使用するに当たり国家資格を取得し…w
そんなわけござんせんねw
昨日の投稿でちらっと書きました、段ボールとドライヤーでございますw
これがなかなか万能でして、ことブチル相手だと右に出る物はないと思っております。
本日は組み上げていくだけなのですが、なんせブチルの量が半端ない為少しでも落としておこうと思いまして準備致しました( ^ω^ )
さしあたってレンズに付いているブチルだけでも落としておけば半分は削り取る形になりますので削いでおこうと( ^ω^ )
ライトレンズ内側を表にして段ボール箱へ投入~🎶
そして適当に固定したドライヤーをホット全開~🎶
箱から出したら暖かいうちにカッター等でひたすらブチルを削ぎ落とします。
冷えて固くなってきたらまた投入して温めます( ^ω^ )
まぁ、2回か多くても3回やってあげればほぼほぼ取りきれます( ^ω^ )
すっ飛ばしてこちらは既に合体しております( ^ω^ )
アッセンブリの方にもブチルが大量に絡んでいてレンズを嵌め込みにくいので、アッセンブリも段ボール箱へ投入し熱いくらいに温めてあげます( ^ω^ )
するとブチルがふにゃふにゃになりますので簡単に嵌め込むことができます( ^ω^ )
イカのインバーターに繋がるラインはプロジェクターの隙間より外側へ出し、蓋を避けるため穴を開けてひょっこりはんさせます( ^ω^ )
最後にあまり必要はないと思われますがコーキングを一周回して完成になります( ^ω^ )
イカの配線をアクセから拾ってデイライトにしようかポジションから拾おうか迷いに迷って迷い抜いた結果、インバーターの寿命も考えてポジションから拾うことにしました、( ^ω^ )
配線処理はこんな感じです( ^ω^ )
完成しましたらいよいよバンパーを降ろしてアッセンブリ交換です( ^ω^ )
写真は撮っておりませんw
ライトを交換し、バンパーを戻したら作業終了です( ^ω^ )
ちきっとトラブルがありまして…( ;´・ω・`)
フォグはしばしの間なしでいきますよw
今回のライトはアイラインも付いているためなかなか厳つくていい感じに仕上がったのではないでしょうか( ^ω^ )
まぁ一晩で作った突貫ライトにしてはなかなかの出来ですよねw
ちなみにポジションが紫なのは以前のモノをそのまま使っているためです( ^ω^ )
前オーナー様はイクラと合わせていた様ですね( ^ω^ )