アルファードの洗車・DIY・ドライブ・令和初弄りに関するカスタム事例
2019年05月03日 21時23分
今日は信貴山MT行く予定でしたが
嫁さんの体調の関係で 行くのを断念したんですが
僕の家の近所にある
ひでぼんさんの会社で
ひでぼんさん
きむちさん
かっちゃまんさん
毛利さんで
集まっていただきました😊
きむちさん
イミッツ かっこよすぎでした😍
オーラがハンパないっす!
アルファードが覇気使ってますよ😂😂😂
オーナーと同じ変態ですね😍
ひでぼんさん
かっこいいです!
これから まだ何かされるみたいで
楽しみですねー😊
いつもありがとうございます😊
かっちゃまんさん
あいかわらず 楽しいです😂😂😂
何やら すごいカッコよく進化してますよ😍
来月ぐらいには ヤバイ事になりますね😊
みんなエアサス😊
かっちゃまんさんから
10用 スタビリンク激安価格で譲っていただきました😊
ありがとうございまーす!!
家に帰ってから
早速こいつと
スタビリンク装着😂
プーラーを使って圧入ボルトを外します😊
ローター キャリパーは
外さなくても作業できますが
プーラーのボルト回しにくいんで
外しました😊
装着😂
スタビリンクは3センチ伸ばして装着😊
かっちゃまんさんありがとうございまーす!
自分の目でトー調整して
念のためアライメントゲージで確認
ぴったりでした😂
インナー切って室内とコンニチワ😂
してた所に
アルミテープ貼り貼り😂
完成したら
がっつりアウトリップ仕様に😂
車高も1センチ下がりました😂
ヤバイです😂
アウトリップで フェンダーわかりにくいですが
568位です😂
やっとメンバー着地😊
まだフロント 完成ではありませんが
とりあえず タイロッド の巻きしろ確保したんで
あとは 長穴に鬼キャンボルト入れたら完成です😂
19でリム被りまで もう少しです!
ちなみに
イージープロ装着前が1925
装着後が1955
片側15ミリでました😂
作業時間は
のんびりやって
トー調整込みで 3時間位の簡単な作業です😊
やっぱりルームランプ交換の方が難しい😂😂😂