フィットの自宅の駐車場・日本大学医学部附属板橋病院の駐車場・タイムズ大谷口北町第2駐車場・エネオスエネジェット所沢・燃料計のめもりが1つ減っていた。に関するカスタム事例
2024年01月25日 10時52分
2024年10月3日木曜日に前に乗っていた車を査定してから2024年10月14日月曜日に成約してから2025年2月12日水曜日に登録されてから2025年2月26日水曜日に新車で納車しました。納車したあとは埼玉県新座市大和田にあるキーパーラボ新座店でEXキーパーコーティングのプレミアムを施工するように頼みました。 洗車とコーティングはキーパーラボ新座店で点検と車検と新車の購入はトヨタカローラ新埼玉東所沢店に頼むことにしました。
この写真は2024年1月25日木曜日の午前7時32分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は午前中は角膜外来の診察を受けるために東京都板橋区大谷口上町にある日本大学医学部附属板橋病院に行くために車ででかけることにしました。
でかける時は晴れて青空で日差しがでていましたが真冬の気候でした。
今日は気温が低かったので外気温低下路面凍結のおそれがありますという画面が表示されました。
自宅をでる前にナビの画面を撮影しました。
自宅をでる前の走行距離は11079kmで車内の気温は1℃でした。
経過時間は723h58mで平均車速は15km/hでした。
平均燃費は22.2km/lで航続可能距離は333kmでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅を午前7時48分にでました。
自宅をでてから片道21km走行したあとに燃料計のめもりが1つ減っていたので信号待ちの時に停車した時に撮影しました。前回燃料計のめもりが1つ減っていたのは2024年1月22日月曜日の11048kmの時でした。 前回燃料計のめもりが1つ減ってから今日燃料計のめもりが1つ減るまでで52km走行しました。2024年1月1日月曜日に10712kmの時にガソリンをいれてから今日燃料計のめもりが減るまでで388km走行しました。
埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅から片道23kmの距離を1時間39分時間をかけて運転してから東京都大谷口北町にあるタイムズ大谷口北町第2駐車場に午前9時27分に到着しました。
タイムズ大谷口北町第2駐車場に到着したあとの走行距離は11102kmで車内の気温は2℃でした。
経過時間は725h52mで平均車速は15km/hでした。
平均燃費は22.2km/lで航続可能距離は302kmでした。
今日は新座と朝霞の通りで混雑していたので時間がかかって到着しました。
今日は午前10時から角膜外来の診察を受けるために車でタイムズ大谷口北町第2駐車場に来ました。
この写真を撮影したあとは車は駐車場に停めておいてからそこからは日本大学医学部附属板橋病院に徒歩で行きました。