レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例

2021年02月23日 04時25分

Takaのプロフィール画像
Taka日産 レパード UF31

シルビアS13と憧れ続けたレパードF31*に乗っています。 レパードはレストア中でまだ部品集めの段階ですが必ず復活させます❗ 今のシルビアも10年の付き合いで大切な愛車です! バイクも好きで週末はバイク、車で楽しんでいます🎵 趣味でモデラーとペイントもやっております🎵 何でも先ずはDYIがもっとうです🎵

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日はかねてより作業を予定していたパワーシートリクライニングの修理に着手しました❗️

私のレパードはリクライニングがどちらも動かない状態です。

こりゃモータ死んでんじゃねって事でモータをバラス事にしました!

前にレパード乗りの方から是非載せて欲しいと要望を受けたので手順を書いておきます🎵

先ずはモータ分解のためシートをバラします❗️
最初にスイッチカバーを外すと下に赤丸2ヶ所の14mmのボルトがあるので外します。

次にシート裏側に青丸にあるシート地とシートフレームを止めている針金を外します。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

青丸部分を外し赤丸の穴からハーネスを外します。
外すとシート地が捲れるようになります。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シートを捲ると赤丸部分の14mmのボルトが出てくるのでボルトを外すとシートリクライニングモータが外せるようになります。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

写真を取り忘れたのでネットから写真を拝借させていただきました。
モータがユニットassyが外れると赤丸部分の3ヶ所でモータが固定されているので外せばモータが外れます。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらも写真を取り忘れたのでネットから拝借しました。
外れると写真のようになります。
ここからモータを分解に入ります。
モータ部分の金色のカバー2ヶ所を止めているボルトを外すとモータのカバーとシャフトが外れます。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モータ部分のカバーを外すとこのような部品が出てきます。
ここて先ずステータ部分に異常がないか確認します。銅の針金が焼けて黒くなっていたらモータ御臨終です。
自分のは綺麗な状態でした。
次にモータのブラシの点検をします。
写真の赤丸部分何ですがコイツが悪さをするとモータが動かなくなります。
磨耗して無くなっていたりブラシ部分に入っているバネが動かなくなっていたり動きが渋いとモータが動かなくなります。
ついでにブラシ部分の配線に異常や切れていないか確認します。

キレていたらハンダでくっつける作業をしなくてはいけません。

今回はブラシのバネがちゃんと動いていないようでした。

まぁ、ディーラーならモータ交換と言われる奴です。
ここのブラシは電気屋さんで売っているモータブラシを代用すれば交換可能です。

確認交換が終わったら逆の手順で組み上げて終わりです。

一応リクライニング不良のもう一つの原因であるリミットスイッチも点検しましたが位置ずれば無かったです。
しかしガタがスゴいあるのでここはスペーサ入れなきゃ直ぐ外れそうな構造ですね😅

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最後にリクライニングスイッチも点検のためバラしました❗️
めっちゃシンプルな構造で上下のスイッチ接点を紙ヤスリでヤスっておきました🎵
もしスイッチの接点が減ってダメならハンダで盛ってやれば直りそうです❗️

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後に赤丸部分がシートリクライニングモータのコネクターです。
ここの電気がスイッチで電気のプラスマイナスが入れ替わる事でリクライニングの前後が出来る仕組みです。
モーターが生きてるならこのコネクターに電気を通してやればシートが動かせますよ🎵

スイッチや配線イカれてたらここでとりあえず動かすことは可能です🎵

本日車両に取り付けて作動確認しました🎵
しっかりと治りました🎵

日産 レパード UF311,727件 のカスタム事例をチェックする

レパードのカスタム事例

レパード GF31

レパード GF31

天気が良かったので、カメラ持ち出してドライブまだ雪残ってます。本日で冬季の通行止めも解除のようです。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/01 18:58
レパード GF31

レパード GF31

オイル交換前にエンジンコンディショナーで内部洗浄してみました。タイコから盛大に排気漏れしてます笑そしてリアバンパーはボロボロです😭写真はありませんが、オイ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/01 15:45
レパード UF31

レパード UF31

つい先日、石川県よりレパード仲間がロケ地巡りにやってくるとのことで、お誘いいただきヨコハマへ。合流前にロケハンを兼ねてちょこっとソロ撮影📷️ロケ地巡りの模...

  • thumb_up 130
  • comment 4
2025/04/30 22:47
レパード GF31

レパード GF31

エアコン故障のレパード。プレッシャースイッチ短絡でコンプレッサー回ったのでガス不足。本来レシーバーも交換すべきですが、ガス少し入ってたので、30分真空引き...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/30 21:02
レパード UF31

レパード UF31

こんばんは。久々の投稿です💦大晦日の投稿を最後に全く更新してませんでした😅3月末に「下半期の振り返り」を載せようかと思ったのですが、ネタが偏って内容のバラ...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/04/29 22:54
レパード GF31

レパード GF31

タイマー4:40に対し、この時間に自然起床遠足当日の子供みたいな私ですWWWWWWWWWWほな行こか(^ω^)♬伊予灘SA下りで待ち合わせ途中休憩その先で...

  • thumb_up 132
  • comment 2
2025/04/29 22:47
レパード GF31

レパード GF31

今日は山形にて旧車イベントに参加して来ました。本日の予報は雨。行くかどうか悩みましたがどーにでもなれ!の気持ちで向かいました。やはり途中雨。ガッカリですが...

  • thumb_up 156
  • comment 8
2025/04/29 21:32
レパード GF31

レパード GF31

27日の日曜日に大阪の泉大津フェニックス多目的広場で開催されたノスタルジックデイアウトに前日宮崎からおよそ900キロ自走して参加しました。これは出発直後に...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/04/29 21:18
レパード GF31

レパード GF31

日曜日からの連休が今日までなので、所用で実家に行ったついでにやっと桜と共に。この仕様も見納めか?🤔散り始めでしたがまだまだ綺麗✨しかしボディは…連休明けた...

  • thumb_up 103
  • comment 6
2025/04/29 20:02

おすすめ記事