レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例

2021年02月23日 04時25分

Takaのプロフィール画像
Taka日産 レパード UF31

シルビアS13と憧れ続けたレパードF31*に乗っています。 レパードはレストア中でまだ部品集めの段階ですが必ず復活させます❗ 今のシルビアも10年の付き合いで大切な愛車です! バイクも好きで週末はバイク、車で楽しんでいます🎵 趣味でモデラーとペイントもやっております🎵 何でも先ずはDYIがもっとうです🎵

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日はかねてより作業を予定していたパワーシートリクライニングの修理に着手しました❗️

私のレパードはリクライニングがどちらも動かない状態です。

こりゃモータ死んでんじゃねって事でモータをバラス事にしました!

前にレパード乗りの方から是非載せて欲しいと要望を受けたので手順を書いておきます🎵

先ずはモータ分解のためシートをバラします❗️
最初にスイッチカバーを外すと下に赤丸2ヶ所の14mmのボルトがあるので外します。

次にシート裏側に青丸にあるシート地とシートフレームを止めている針金を外します。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

青丸部分を外し赤丸の穴からハーネスを外します。
外すとシート地が捲れるようになります。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シートを捲ると赤丸部分の14mmのボルトが出てくるのでボルトを外すとシートリクライニングモータが外せるようになります。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

写真を取り忘れたのでネットから写真を拝借させていただきました。
モータがユニットassyが外れると赤丸部分の3ヶ所でモータが固定されているので外せばモータが外れます。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらも写真を取り忘れたのでネットから拝借しました。
外れると写真のようになります。
ここからモータを分解に入ります。
モータ部分の金色のカバー2ヶ所を止めているボルトを外すとモータのカバーとシャフトが外れます。

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モータ部分のカバーを外すとこのような部品が出てきます。
ここて先ずステータ部分に異常がないか確認します。銅の針金が焼けて黒くなっていたらモータ御臨終です。
自分のは綺麗な状態でした。
次にモータのブラシの点検をします。
写真の赤丸部分何ですがコイツが悪さをするとモータが動かなくなります。
磨耗して無くなっていたりブラシ部分に入っているバネが動かなくなっていたり動きが渋いとモータが動かなくなります。
ついでにブラシ部分の配線に異常や切れていないか確認します。

キレていたらハンダでくっつける作業をしなくてはいけません。

今回はブラシのバネがちゃんと動いていないようでした。

まぁ、ディーラーならモータ交換と言われる奴です。
ここのブラシは電気屋さんで売っているモータブラシを代用すれば交換可能です。

確認交換が終わったら逆の手順で組み上げて終わりです。

一応リクライニング不良のもう一つの原因であるリミットスイッチも点検しましたが位置ずれば無かったです。
しかしガタがスゴいあるのでここはスペーサ入れなきゃ直ぐ外れそうな構造ですね😅

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最後にリクライニングスイッチも点検のためバラしました❗️
めっちゃシンプルな構造で上下のスイッチ接点を紙ヤスリでヤスっておきました🎵
もしスイッチの接点が減ってダメならハンダで盛ってやれば直りそうです❗️

レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
レパードのパワーシート修理・モーター分解・モーター修理・前期レパードアルティマグランドセレクション・前期レパードアルティマに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後に赤丸部分がシートリクライニングモータのコネクターです。
ここの電気がスイッチで電気のプラスマイナスが入れ替わる事でリクライニングの前後が出来る仕組みです。
モーターが生きてるならこのコネクターに電気を通してやればシートが動かせますよ🎵

スイッチや配線イカれてたらここでとりあえず動かすことは可能です🎵

本日車両に取り付けて作動確認しました🎵
しっかりと治りました🎵

日産 レパード UF311,720件 のカスタム事例をチェックする

レパードのカスタム事例

レパード GF31

レパード GF31

5年振り公道復帰です。(長かった、、、)後期ラジエーター、RB用カップリングファンで冷却系強化してみました。電圧計とマルチメーター。ECUの水温信号から取...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/26 06:37
レパード GF31

レパード GF31

題名予防今週もあと2日行ったら、とりあえず4連休🤗その後は仕事が有れば行くけど無かったら休み🎌ハマに旅立つ前に2日で1000km以上程走るからエンジン内部...

  • thumb_up 102
  • comment 13
2025/04/23 21:13
レパード UF31

レパード UF31

「代償」より、ユージ・・・今週末のご予定は?はるな・・・横浜でもぶらりとしようかしらユージ・・・それならこの大下ユージがハマを案内しますよ!はるな・・・そ...

  • thumb_up 119
  • comment 26
2025/04/22 20:02
レパード GF31

レパード GF31

中四国アヴェンタ会終わって帰宅一息つく事も無くすぐ出発🚗🐕💨偶然も偶然海の方にドライブしようと思って走っていたら、久々の再会❗️久々とはいえ、2時間ぶりだ...

  • thumb_up 151
  • comment 2
2025/04/21 22:22
レパード UF31

レパード UF31

長沢ガーデンを朝8時に出発。ドライブインみちしおの貝汁も頭をよぎりましたが逆方向なので、ドライブインあけみを目指します。到着したのは9時半ごろ。もうちょっ...

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/04/21 21:37
レパード GF31

レパード GF31

弘前公園周辺をレパードで早朝プチドラ😊定番撮影スポットにて📸さくらと岩木山コラボ🌸弘前さくらまつり🌸GWは是非弘前へ👋弘前公園のさくら🌸とレパード早朝だか...

  • thumb_up 148
  • comment 6
2025/04/21 21:22
レパード UF31

レパード UF31

今日は4台で山口遠征。山陽道に比べ中国道は多少距離が延びますが、貸切状態で、安全運転で行けました。九州組と合流して萩の道の駅「しーまーと」へがんがんスペシ...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/04/20 23:33
レパード GF31

レパード GF31

メッキ調になるペン型塗料「V6JETTURBO」文字が色褪せてとても気になってました。色はゴールドを選択👍作業はセンスのある器用な家内にお願いしました🙏B...

  • thumb_up 126
  • comment 11
2025/04/20 20:08
レパード GF31

レパード GF31

題名準備本日は天気が悪いので、アイドリングと細々とした作業です。来週は晴れるみたいなんでハマまでロングドライブです。外観ノーマルにはハロゲン球は当時感が出...

  • thumb_up 97
  • comment 11
2025/04/20 18:46

おすすめ記事