RX-7のサンバーに関するカスタム事例
2021年11月23日 19時30分
前車SAから乗り換えて22年、特に大きな仕様変更せずに乗ってきました。 通勤仕様、帰り道は意味もなく遠回りしてたりします🐰 twitter.com/4h60cWYGvW1HgLN
日曜日...🥺
👆ハイ、これでもレッカー待ち中😅
FCだいぶ汚かったりします🥲
朝、動かす前に見たら更に減ってました💦
踏めば踏むだけ出て行く仕様😅
ここからは今日のおはなし😆
お昼は庭でピザ🍕を焼きました😁
ピザの下の丸いの、🏠の人が昔乗っていたR32GT-Rのブレーキローターだそうです😅
最近までサビサビでその辺に転がってましたけど🙄
(会社の、あまりクルマに詳しくない方が、FCのことをGT-Rと言っていて、実はグレードはGT-Rなので、合ってるんだけど普通はソレ言ったら違うクルマなんですよってことで、ややこしくなるのでFCのグレードの話はしませんでした😅)
今日は、けっとらサンバー君のナビがちゃんと接続されていなくて、まだこのあとも私が乗るし、ナビの接続を教えてもらって直そうと思っていたら、🏠の人が自分でやった方が早いってことで、私はたいして何もせず横で見てました💦
サイドブレーキの線がつながっていなくて、全然操作ができなかったのが直りました😅
⬆️サンバー君にもともと付ける用だったドラレコ🎥があったみたいで、ナビチェックの後、今度はちゃんとフロントガラスに取り付けました😁
代車が無いのイタイなぁ〜🥲
順調にいって土曜日、FC取りに行くのに電車🚃か🏠の人に送ってもらうかしないといけません💦
土曜日にガラコやってもらったら、雨の日も視界がクッキリ✨
こちらの地域は、今日からしばらくは天気がいいみたいですが、だんだん寒くなりますね〜🧣