WRX STIの笹川流れ・日本海夕日ライン・月山湖に関するカスタム事例
2021年05月11日 12時57分
連投失礼。
前回の続き
フォロワーさんと郡山で別れ、初日は郡山で車内泊し、二日目はソロ活動でした。
写真は郡山から会津へ抜ける三森峠。
途中、布引高原という夏場は美しいヒマワリ、秋はコスモスが見られる、郡山屈指の絶景ポイントがあります。
10年前。
郡山市民だった私は、そんな布引高原以上にこの三森峠に執着していました。
夜中、峠の電話ボックスに女性の霊が出ると噂で聞き、夜な夜な峠に繰り出して見張っていました。
二回張り込みして結局、いずれも途中で寝てしまいましたが😅
当時から変態でした。
というより、アホという感じですね😅
もう今じゃ出来ません。
その後、群馬、山梨と並んで愛してやまない会津をブラブラした後、日本海へ。
村上市の日本海夕日ラインを北上。
笹川流れという観光名所になっている地点付近にて。
ボクサーサウンドと波の音というBGMを聞き入りながら、夕日ラインを走る…
また山とは違う、贅沢な走りを堪能してきました!
新潟山形県境
実は県境マニアというマイナーな趣味もあったり…
山形県鶴岡市
道の駅あつみ
美しい…
コロナが落ち着いたら、泊まりに来たいですね
なんか昨年からずっと同じ事言ってるなあ…
海沿いを堪能した後は鶴岡から西川町へ
無人のドライブインで一服し…
さあ!WRXの真骨頂、山越えだ!
この先の月山道路は、個人的に山形一好きな道なのでテンションが最高潮になりました。
多分、ここ出ますよ!
霊の…ではなく例の峠ステッカーが。
多分ね。
と、その前に…
月山湖の女神様へ拝謁
どうか、忌まわしいコロナウィルスをこの世から消し去って下さい
今回走った
国道345号(日本海夕日ライン)
国道7号
国道112号(月山道路、日本の道100選に指定されている)
いずれも楽しいルートでした。
またコロナが落ち着いたら来たいと思います。
帰り際に、女神像から視線を感じましたが…まあ気のせいでしょう!
それでは。
またしばらく投稿を見る側に戻ります。