クアトロポルテのクアトロポルテ・車高調整・DIY・専用パーツじゃなくても大丈夫に関するカスタム事例
2023年09月09日 21時58分
強引!?な調整式サスペンション
取り付け完了しました!
かなりいい感じに仕上がった…です
(下げ過ぎは無理だったので)
これが取り付け前
拳がスポッと入るくらいでした
取り付け調整後は指1本半くらい!?
前後の交換は久しぶりな重労働でした…
こんなもんでしょ?
と、取り付けた時はフロントもリヤも下がりすぎてバンプラバーで止まってた。
ヘルパースプリングにがっつりプリロードかけたら
一応5cmほど余裕が出来たので、
程よいところで調整完了!
今日の作業に宅配便が間に合ったので
フロント15mm
リヤ20mmのスペーサーも入れれました♪
新品定価ではなかなかのお値段ですが
お馬さん用ももちろん合うので
某サイトで検索の抜け穴の如く…かなり格安でゲット
本当にありがとうございます!
車両購入した車屋さんも
リフト、工具のレンタルありがとうございました!
作業はぶっ通しで7時間程…
いい経験になりました!
ちゃんとスカイフックのエラーは出てません。
スポーツモードとかも動きます。
グラントゥーリズモ用のサスでもコネクターは変わらないので大丈夫でした。
※動作確認済み
本気でがっつりなら全長式もしくはエアサスでしょうが…
気になる車高をちょいと下げたい方!
自己責任でオススメかもしれません。。。