C-HRのDIY・GRブレース・自己満足の世界・パーツ取り付け・剛性UPに関するカスタム事例
2019年12月08日 18時55分
先月、C-HR1年点検時に
注文したGRブレースをやっと
取り付けました。
今ついている
アルミ製?パーツを外して
ブレースを取り付けました。
再度のカバーのクリップ外しが
意外と面倒で時間がかかりました(´・ω・`;)
外した、ノーマルブレース。
アルミ製でコストがかかってますね〜
中も仕切りが付いており、
剛性を出しているようです。
プリウスアルファのブレースより
かなりコストをかけてますね〜(≧◡≦)
取り付け後、チョイと試運転しましたヾ(@^▽^@)ノ
低速時、ゴツゴツ感が増したように
思えましたが、
中高速では、シャーシのシッカリ感が増しました。
コーナーも以前より
シャープに曲がれる感じです。
あくまで自己感で表しました。
取り付け後、
ブレースが少し出っ張りますね〜