ロードスターのみんなのエアロ見てみたい・Funky Roadster Club・シーケンシャルウインカー・ミッションオイル・ウインカーステルス化に関するカスタム事例
2023年02月26日 19時46分
2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。
皆さんこんばんは🌟
お題の『みんなのエアロ見てみたい』に乗っかります😁
フロントリップスポイラー とサイドアンダースカートはシンプルにマツダスピード です。
リアはフジムラオートのディフューザーとOriginLabのGTウイングを車検対応のため短縮加工して装着しています。
一応フルエアロ?車体下部のエアロは黒色で統一してます。
今日は寒いなか公園の駐車場でリアウインカーのステルス化を行いました。これで前後ともスッキリ😁
みんからを参考に養生してリアコンビネーションランプを取り外してウインカー交換。
58ドライブさんのシーケンシャルウインカーキットです😁ハイフラ防止抵抗も入って送料税込¥8800‼️お得です😆
純正テールが気に入っているのでちょっとしたカスタムで自己満足です😉
冬の始動時は1速2速が硬くて苦労してました。WAKOSのオイルに替えても改善しなかったのですが昨年にRESPOのミッションオイルに替えてから調子イイです。しばらくはRESPOで行こうと思います😆