yutaka_himuroさんが投稿した湘南ヒストリックカークラブ・MINI COOPER・AUSTIN MINI・ROVER MINI・MORRIS MINIに関するカスタム事例
2025年04月24日 12時29分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【湘南ヒストリックカークラブ SHCC Meetingへ行ってきました🚗💨💨💨|11 - いろんなバージョンのMINI🎉】
めっちゃスポーツカーやレーシングカーもあれば、可愛らしいOLD MINIも沢山来ていました。
MINIだって、歴としたラリーカーですからね🤔
ココに居るに相応しいクルマです👍
それにしても、MINIも色んなバージョンがあって、それぞれバッジに違いがあったりで興味深い🧐
せっかくなので、ここに集まったMINI全車📸✨撮って比較してみました😃
#湘南ヒストリックカークラブ #austinmini #BMCmini #MINIcooper #morrismini
オーバーフェンダーだけど、天井にキャリアーが付いた可愛らしいMINI👍
アンテナが長い❓❗️
グリルが波なみなのは、アフターパーツなんですかね🤔
フォグランプが、フロントマスクのアクセントになっています👍
リアトランクを利用してテーブルになっていました👀
最もオーソドックスなMINI
よく見るタイプのバッジですが、ROVER時代のMINIですかね🤔
他と比べて、グリルがへの字でドアヒンジが見えるMINI
AUSTINのCOOPERなんですね🤔
濃いブルーが綺麗✨なMINI
コチラもよく見るタイプですが、ROVER以前のMINI❓
グリルがへの字で2本線がカッコイイMINI
コチラはMORRISのCOOPERのようです🤔
コチラはグリルがへの字でフェンダーミラーのMINI
このバッジは初めて見ます❗️👀
ALEC MINI SPEED Racing❓❗️
調べてみると鎌倉のMINI専門店のようです🤔
コチラも2本線が入った新しそうなMINI👀
MORRISのCOOPERのようです👀
グリルがへの字で外ヒンジのいかにも古そうなMINI❗️
AUSTINのCOOPERでした🎉
グリルがへの字ですが、ドアヒンジが見えないタイプのMINI
AUSTINのCOOPERでした👀
しかし、MINIだけでも色んな仕様があるんですね🤔