アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例

2025年03月30日 17時02分

らむねのプロフィール画像
らむねホンダ アコード CF4

Twitterメインでやってます 基本的に自分の車の作業の投稿のみ 溶接、エンジンO/H、ミッションO/H まだまだ未熟者ですがなんでもやります💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿 整備士やってますが溶接作業をやっている時が一番楽しいです(笑)

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アコード CF4 SIRのフルコンセッティングが完了しました👍
とりあえずリーズナブルな仕様という事で
点火もデスビのままです

マフラーは切替バルブが付いていて静音モードと直管モードがあります
まずは静音モード

続いて直管モード
やっぱり直管モードの方が高回転のキレはいいですね笑
VTECの切り替えも分かりやすいです

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

静音モードだと207馬力の20.4㌔
これだけでも純正180馬力の19.6㌔を大きく上回っているのですが

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

直管モードだと217馬力の21㌔
純正比37馬力 1.4㌔🆙です
VTEC作動時のトルクの落ち込みも無くフラットに立ち上がるのでオートマと言えど乗っていて楽しいです👍
リミッターもカットしてあるので180km/hは余裕で超えます
が、4速入れると流石にギア比がワイドすぎて加速が鈍りますね(^_^;)
ちなみにレブリミットは7400→7800rpmに
VTEC作動ポイントは5500→5200rpmに

CL1だと5000rpm切り替えで結構いい感じなんですがSiRカムだと5000じゃモタツキ感があるので5200です

ちなみにタペット調整は全くしておらず結構音が出ている状態
詰めれば3馬力くらい上がりそうな気がするのでエンジンのスペック的にはCL1と同等くらいになるかなと

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

制御はMaxx ECU street
アイドリングとATの制御は純正に担当してもらうビギーバック方式です
なので比較的早めにセッティングを終えることが出来ました

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

当たり前ですがhaltechとはUIが全然違うので慣れるまで時間かかりましたがそれなりに使いやすいと思いました
独特な言い回しのある単語もありますが……まぁ慣れですね笑

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リアピースにEK9用のSPOONサイレンサー
ちなみに……お客さんのCL1に付けていたものを譲ってもらいました笑

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

中間は五次元でしたが嫌な絞りが入ってたので作り直し
途中で二股に分けて合流タイプ

アコードのMaxxECU・フルコン化・CF4・vtec・セッティング完了に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

車熱は割と冷えきってますが……やりたい事が出来上がったので割と満足しています
ノーマルECUでの馬力測定はしてませんが、カタログ値からまさか37馬力も上がるとは思いませんでしたからね笑
あとはワゴンを完成させるだけですが……
4月中にはエンジン降ろしたいですね

ホンダ アコード CF41,217件 のカスタム事例をチェックする

アコードのカスタム事例

アコード CR6

アコード CR6

洗っても洗っても花粉や黄砂で汚くなるけど懲りずに洗い続けてます「あの人の車いつ見ても綺麗やな〜」って言われるのが目標🤩笑

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/03 21:41
アコード CR6

アコード CR6

今年の桜巡り🌸まだ全然咲いてない場所もあった

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/04/03 18:22
アコード CR7

アコード CR7

雪国特有の雪解け後の穴だらけの道路特に今年はひどすぎるやってしまいました😓雨の夜で隠れた穴を越えたとき、バン!と鳴って、タイヤパンクサイドウォールが裂けて...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/04/03 10:26
アコード CR7

アコード CR7

N-BOXに続いてアコードもタイヤ履き替え。アルミも新調しました。リアにスペーサー挟むのを忘れたので晴れた日にまた外します(笑)組み替えたときに気がついた...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/03 00:27
アコード CU2

アコード CU2

内装も木目調に刷毛塗りラッピングでは難しい立体感が出てより木材感のある仕上がりになりました!ダッシュマットはピンストライプの刺繍をしてもらいました!

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/02 22:36
アコード CU2

アコード CU2

仕様変更しました!・usクリアテール等・t-demandSP25-PROスライドアッパー色味を無くすためJPヘッドライトFキャンバー4°→6°

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/02 22:31
アコード CR6

アコード CR6

まずはお題、雨の日の一枚‼️ショッピングモール🛍️駐車場🅿️ショットこの日は降ったり止んだりの1日😅今年も恒例の桜🌸とコラボしてきました。昨年ちょっと遅く...

  • thumb_up 169
  • comment 14
2025/04/02 21:36
アコード CV3

アコード CV3

SNS知り合いのずくなしさんアクティha9用実効空力デバイスエアロスロープ作りました^^自分のアコードハイブリッド車も^^これで、後日、天気が良くなった時...

  • thumb_up 406
  • comment 4
2025/04/02 19:29
アコード CR7

アコード CR7

久しぶりに撮ってきた📸

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/02 13:36

おすすめ記事