その他のバイク・歴代・ホンダ・ヤマハ・カワサキに関するカスタム事例
2018年01月25日 04時35分
歴代バイク達です🛵
ホンダCM125T
オトンのお下がりの放ったらかしだった不動車を貰い受けて学生時代に1年くらい乗ってました
ホンダ ライブDio
CM125が古すぎてパーツ欠品で、故障がちだったので使い勝手の良いスクータに乗り換えました。
たぶん1番酷使したバイクです
カワサキ バリオスⅡ
初の中型二輪です
琵琶湖一周とか色々走りました。
2車線の幹線道路で追い越し車線から左折してきたヴェルファイアに進路妨害され、右半分大破、全損。そして左手首骨折(TT)
ホンダ スマートDio Z4
バリオスの件以来、バイクを封印してましたが事故後1年、初心に帰る意味で原付から再スタートしました
ホンダ ホーネット
Z4でバイク熱が再燃してしまい、さらに職場のバイクブームに毒を盛られた結果、グーバイクを毎日のように物色し、休日にバイク屋をハシゴしてたら出会いました。
ホンダ シャドウスラッシャー400
ホーネットは重いことと上がそんなに回らない以外は不満なかったですが、1度は400に乗りたい!という願望と、年齢的にも最後のチャンスと思って乗り換え。
明石海峡大橋で強風に煽られてコケそうになり、すり足で渡ったという思い出のバイクです
ヤマハ トリシティ
前2輪の3輪車でどんなに倒してもコケにくく、面白いバイクでしたが、重い、足つき悪い、メットインが小さい等々、通勤や買い物には不向きなバイクでした
ホンダ エイプ100
軽い。楽しい。弄りやすい。
スクーターの使い勝手は諦めて、日常の足として、乗り物としての楽しさ、本質を追求して乗り換え。
大きすぎず小さすぎず、速すぎず遅すぎず、今のところ1番のバイクです