レガシィB4のPROVAカラードファンクショナルドアミラー・12月もよろしくお願いします・DIY・起動画面変更に関するカスタム事例
2022年12月10日 20時31分
前から欲しかったPROVAのサイドミラー、ようやく購入して取り付けてみました!
今回交換するのが、こちらのミラー。
ウィンカー付きなので配線付き。
先ずは運転席側から。
ミラーを外し、カバーを外す。
本来なら砂だらけだが、いぜん分解清掃したので綺麗だった✨
サイドミラーのウィンカーを自分でLIBERAL製に変えた時に、コネクターを奥に配置したためカバーを外す事に。
純正状態でもカバーを外す必要がある。
カバーは表から見えない場所のツメを折らないように外すのが大変だったが、他の作業はプラスネジを外すだけ。
サクッと取り付けて点灯確認して終了。
助手席側のミラーを外したところ、コネクターが簡単に外せる位置に!
ここにあるならカバーを外す必要がないので、新たなミラーの配線を接続し、ミラーを戻して完了。
作業時間5分くらい。
サイドミラー交換後に、見え方確認ドライブ。
当たり前だが映るもの全て黄色い!
最初は違和感あったが翌日には慣れた。
通常の点滅も出来るが、折角なので流れるウィンカーに。
配線しなければウィンカー機能をオフにも出来る。
カロのナビ、起動画面を好きな画像に設定出来るの気付いて書いてみた
久しぶりにどこか走りに行きたいな~