CR-Vの海外仕様・アジアオセアニア・ハイエース・ヴィッツ・ヴィオスに関するカスタム事例
2022年03月07日 19時24分
家族車にCR-V RW1(2019年式 2020年納車)を、自分用には90‘s MAZDA B2200(2002年納車)があります。 所有してきた車は目立つ改造もせずほぼノーマルで乗っていました。 基本的に車好きです。詳しくないですが… USDM、北米仕様、旧車、truckからlowriderまで好きです。 久しぶりの車生活、のんびり楽しみます。 Keep on truckin
本日も海外仕様です。
トヨタハイエース。グランドハイエースって言うんですかね。
かなり大きくて内装も豪華。
二列目の居住性はかなり高いのですが、三列目四列目は徐々に狭くなっていきます。
リアはかなり角張ったデザインですね。
これはトヨタヴィオス。
日本のヴィッツベルタの後継ですかね。
タクシーなんかでよく使われてます。
そしてcrーv。
リアステッカーにあるようにディーゼルです。
日本には無いエンジン、こう言うのも面白い。