ソアラの今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・仕事納め・車高調整・アーム調整に関するカスタム事例
2022年12月31日 17時26分
他のSNSで絡みのある方、実際会った事のある方、素敵と思う車のみフォロバさせて戴きます。更新が一定期間ないアカウントは適宜フォロー解除します。 イイね返しは基本しませんので… 個別のDMは↑Instagramリンクからどうぞ🙇♂️ 所属 TEAMクニ〜ず ワンオフナンバーステーは盗難防止の為、ネジを2種類使ってます(そして伝説へ)
私は昨日からお休みですが、暖かい時間に少し足回り調整しました。
リアのロアアームは純正でも良かったんじゃね?って位にして、フロントはアッパーアーム15ミリ短縮にしてツラ具合を強調しました。
結局、T5履いてた時みたいになってきましたw
リアは問題なさそうですが、フロントはキャンバー角が戻った分、フェンダーとの干渉が再び酷くなりました。車屋さんにキャスター角とトー角をある程度調整してもらってから再調整すね。
とりあえず今年はこのまま年越しになります🙇♂️
今年はZとのお別れもありましたが、Zを売却したお金は、しっかり経済を回す為に私の財布から旅立ちました😂
先日、Instagramで海外の方に同じ場所で撮ったZの写真を取り上げて戴きました〜
懐かしい!って思いましたが、今年の写真なんですよね🤔
そして今年やってきたセカンドマシン。
マグナ81です🏍
秋先に納車されてから、ちょこちょこと自分で出来る範囲でメーター追加やリアサス、ハンドル配線中通しなどイジりまして、この冬は友人のバイク屋でボアアップされたエンジンを活かせる様にキャブや駆動系をカスタム予定です。合間合間での作業になるらしいので春先まで冬眠兼ねて預かってもらいます。
来年もこの2台でやってきますので、フォロワーの皆様、宜しくお願い致します😉
最後に今年の成果を!
皆様良いお年を🙇♂️