SクラスセダンのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2018年03月22日 03時27分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回560SECのボンネットを交換して、
少々位置がズレてたので、
今回は位置ズレの修正のお話です。
(。・ω・。)ゞ
ボンネットのヒンジのアーム部分とビシャモンの柱の間にパンタジャッキを挟んでグイグイ回して、
微妙な曲がりを修正していきます。
適正の位置が出せるまで少しずつ左右から押していきます。
(; ̄ー ̄A
次にラジエーターコアサポートなんですが〜、
少し盛り上がって山形に折れ目が入っております・・・
?!(・◇・;) ?
ビシャモンの柱にエンビヒモを掛けてやり、
車をバックさせて押されたラジエーターコアサポートを引っ張ってやります。
♪(o・ω・)ノ))
これで大まかな位置合わせしてやります。
(。・ω・。)ゞ
更にビシャモンの柱とコアサポートに掛けたエンビヒモに棒を突っ込んで、
グリグリ回して絞って張力を増しながら、
山折りになった部分を叩いて形を整えていきます。
(; ̄ー ̄A
グイグイ引っ張っていくと、
この重たい車がタイヤを引きずって寄って来ますので、
かなりの張力です。
(; ̄ー ̄A
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
こだわり派の皆様のご利用をお待ちしております。
♪(o・ω・)ノ))