エクシーガの青エクさん・金エクさん・去年のお話し・オートプロデュースA3・腰痛対策座椅子の交換に関するカスタム事例
2022年01月20日 15時16分
フォロー数制限でフォローお返しは出来ませんが、フォロー頂けましたら可能な限りご投稿拝見させていただきたいと思っております。m(_ _)m 当方、 北大阪にて青、金、柿、3台のエクシーガを運用しております。(^^ゞ 前車WRXワゴン(GF8)より30年スバル乗り継続ちう。(*^ω^)ノ
2021.09.20(月祝) の青エクさん & 金エクさん
年明け1発めのちゃんとした?車ネタですが、
いつもの手の遅さから賞味期限はだいぶ前です。(^^;
この日は朝イチで6月のレカロフェアでヤラかした(^_^;)
青エクさんの腰痛対策座椅子の交換に岸和田某所へ
2台そろってお出ぷぁふぇ。( ゚∀゚)ノ
残念ながら?一人で2台は運べないので、近所に住む
会社の同期さんにトランポをお願いしました。(^^;
子供が男が3人も居て一人もヌバヲタどころか車好きに
育たなかったと云う残念なヲヤヂであった、、、(ToT)
さっそく2台そろってドック入り。(^_^)v
以前のたこ焼きフェアで青エクさんには電動タイプで
高さ調整の出来るST-DCを導入しておりましたが、、、
こいつをサクッと摘出。(^_^;)
レカロフェアで試し座りした電動タイプのひとつ上のモデルが
ランバーサポート(腰の風船)が電動な事に加えてにゃんこ!
上下2段のサポート部が有って、腰痛対策にゃこれ以上ない、
ありがた装備と云う事に気付いてしまい、嫁がぜんぜん
青エクさんに乗らない事もあってレカロ→レカロで入れ換えの
暴挙?に出てしまいました。f(^_^;
で、
こいつが入れ換えた「オルソペド」(で読みは良かったかな?)(^^;
さすがにA3さん、シートの1脚や2脚の交換なんぞ
サクサクっと半時間もあれば済んじゃいます。(*´∀`)♪
今回は2台同時作業ですが、金エクさんはあらためて。(^^;
なんやかんやで途中別のお車の作業も多少挟んで
お昼過ぎには2台とも作業完了。(^_^ゞ
んで、
トイレ行ってリキモリギャールをちぇつくして。(^^;
最後ににA3さんオリジナルのカーボン調エンブレムリングを
購入(リア用のみ)して、青エクさんのメニューは完了。(^_^)v
帰宅して装着状態をもう一度。
ランバーサポートの電動、コリャええわ!ほんまに。(^^;
14時半頃には帰還しました。
2台ともお疲れ様でした。(人´▽`*)♪
以上。m(_ _)m