ハイゼットトラックの納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月10日 05時39分
昨年の11月にC10さんから譲り受け、
パワーウィンドウ取り付けでモーターが邪魔で内張りを製作し、
気まぐれで中途半端に塗装をしたり、
収まりがつかず結局半分塗装。
GWでトノカバーを製作。約半年でほとんどお金をかけずに何とかここまで仕上がりました😊
全てにおいてC10さんの知恵と場所をお借りして出来ました😊
2019年05月10日 05時39分
昨年の11月にC10さんから譲り受け、
パワーウィンドウ取り付けでモーターが邪魔で内張りを製作し、
気まぐれで中途半端に塗装をしたり、
収まりがつかず結局半分塗装。
GWでトノカバーを製作。約半年でほとんどお金をかけずに何とかここまで仕上がりました😊
全てにおいてC10さんの知恵と場所をお借りして出来ました😊
昨日の投稿に追加ですサブウーファーも付けてます前のTT2はグローブBOXの裏にスッポリ隠れたのですがハイゼットは上手く隠せず足元に出ちゃってます😅
意味は無いけどシリーズ😅前に取り付けたサイドボックスがスッキリし過ぎなので百均でゲームソフト収納するケースを2個ビスで取り付けただけ😅放熱ダクトっぽく見え...
アイリスオーヤマ収納ボックス。ルーフキャリアに荷物載せるために購入。色んなメーカーから収納ボックス出てますがグリーンやらグレーばかり😓でもこれ凄くいいんで...