エスティマLのDIY・ウーハーボックス作成・ワイトレ装着に関するカスタム事例
2020年03月22日 18時59分
目指せエセファミリーCAR(w 無言フォローして申し訳ありません。 いいねΣd(゚д゚*)ばかりで人見知りですが、よろしくお願い申し上げました。 ちなみにレクサスには一度も所有も乗った事もありません。憧れだけで一生乗れません。
こんなことを急にやり始めたのには訳がありまして...
来週末、千葉でスバリストとオールジャンルのOFF会があるので行ってこようかと思い、来月車検もあるのでやりませうかと
昨日から過去に購入してしたレザーが余ってるので、貼っていこうかと....
すでに3回失敗してますが....こいつと別ので....
切って、生地と板に糊吹き付けて
貼り付けて、引っ張ってシワ取りやら端の処理してタッカーで止める。
とーちゃんのタッカーがバリバリ現役で....よう働いてくれて...もう30年以上現役ですわ....20年ほど眠ってましたけどw
アンプの方もいい加減にと....生地と木工用ボンドで張り込み...
何箇所かしくじってますが、どうせ見えない....から適当に始末して....
ラップ塗装でなんとなく黒木目....じゃないけど、見える部分のMDF材に化粧をさせて...
蓋をする。
そう生地のしくじりの1つは、全体に張り付ける用で切り出しとこうと思ってケビいたのに、間違ってケビいいた線で裁断してout....
足らないのはわかってたので買います....そのうち
車検前だけどワイドレつけて....元通りに....
ヘッドライトだけは純正のまま... バンパー外すのめんどいので....
来週雨らしい....ほんに厄年だからいろんなものに見放されてる....