500のfiat500・よろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年05月29日 23時26分
じまです。中古で買った2016年式FIAT500イタリーに乗っています。車はわからないことだらけの素人ですが、チンク愛は人一倍あるであろうと自負しているおじさんです。どうぞよろしくお願いします。
以下テストも兼ねて、"マイチンク"のご紹介をいたします。
頭の真ん中にイタリアントリコローレがあるのがイタリーの特徴です。グレードはツインエアラウンジ相当です。
って言うかアンテナにトンボがとまってますね。
左右のリアの同じ場所にマンマユートボス(紅の豚)のステッカーを貼付しています。ネットに転がっていた画像を加工して貼り付けました。このシールがjima号オリジナルです。
白い車には白いホイールだろう。ということで、OZのSツーリスモWRCをはいています。
ツインエア車は楕円形のオシャレなマフラーですが、レトロ感(スポーティ?)を出したいという思いを捨てきれず、マレリ社の"air one"という2本出しマフラーに付け替えています。
先のホイールとこのマフラーを見て1人ニヤニヤしています。
さらに見えない所ですが、リジカラを取り付けました。元々剛性の高い車でしたが、高速などでの走行安定性(車線変更とか)がより高くなった様に感じます。
スタッドレス用のホイールもOZ(名前は忘れてしまいました)(・_・;
14インチのものです。
年2万キロを目指して日々車をしばき倒しています。どこかでお会いしたら声をかけていただけると幸いです。それではまたどこかでお会いしましょう、ご機嫌よう!