ジムニーのテント・タープ・後片付けに関するカスタム事例
2019年07月22日 12時52分
北軽井沢のキャンプでは夜半から雨が落ち始め、夜露もあってテントもタープも乾く間も無く撤収しました。
そんな訳で、どこぞの記事でテントとかタープとかの防水加工は、ちゃんと乾かさないとダメ、水道水で洗うと化学反応起こすからダメ、などなど思い起こして、ベランダで残った虫やら払い落として部屋干しです。😄✌️
2019年07月22日 12時52分
北軽井沢のキャンプでは夜半から雨が落ち始め、夜露もあってテントもタープも乾く間も無く撤収しました。
そんな訳で、どこぞの記事でテントとかタープとかの防水加工は、ちゃんと乾かさないとダメ、水道水で洗うと化学反応起こすからダメ、などなど思い起こして、ベランダで残った虫やら払い落として部屋干しです。😄✌️
九州はそろそろ🌸見納めです😢高千穂天岩戸神社⛩️駐車場にて🌸久しぶりの天岩戸神社⛩️東宮🙌参拝者の多い西宮と違いとても静かですここ絶対神様います😑西宮⛩️...
車検が終わってようやくMTタイヤに交換✨2018年製造7シーズン目を終えたスタッドレスから2023年9週目製造のOPENCOUNTRYM/TLT225/7...
3回目のユーザー車検🎵何回来てもドキドキします(^_^;)フォグが点かなかったり(後で点いたのでOK)バックランプの取付位置で(発光面が上方15度から見え...
こんばんは♪今週は桜の満開ラッシュのところがたくさんありますが自分の庭はまだまだ微妙で山道ドライブしてました😃ゆっくり撮影しょうと思ったけどジムニーの方に...
インレットパイプ後期化しました。👈後期(9型)👉前期(3型)それに伴いサクションパイプも後期化しました。後期インレットパイプの方が直径が大きいため吸気効率...