RAV4の質問・リフトアップに関するカスタム事例
2022年06月28日 21時55分
タナベアップサスで上げて満足していたんですが最近はガタガタと硬い乗り心地がどんどん気になってきました😇知識の無さと一時的な安さに負けた後悔が押し寄せてきております💸
アップサスをやめて、スペーサー(純正サス)であげるなら↑オーバーテックや
不動の人気ACCなどでしょうか。
構造変更の事はよく分からないのですが😅上記2点であれば4cm以内ということでギリ車検も通るかもということで
ただド素人のためこの2点の違いがよく分かりません😅
使ってる部品が違うのはまぁ見れば分かるんですが調べてみてもイマイチ何がどういう役割なのか分からずそれぞれのメリットデメリットが分かりません😓
それと、いま話題のメンバーダウンは必要ですかね?それともこのくらいのアップ量ならさほど必要ないのでしょうか?
どなたか素人にも伝わるようにご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします🙇
何かしたくても知識が無くてどうにもできないのは辛いですね😥
知識のある方達が羨ましい限りです😵💫
※追記
調べるとスペーサーだと最低地上高があがるわけではない??ボディだけが上にずれるようなイメージですかね?
雪で毎年エライ目こくので最低地上高は高い方が嬉しいのですがそうなるとサスやタイヤで上げた方が良さそうだったり??
余計沼ってる気がしてきました😵💫
※更に追記
スペーサーでも最低地上高は上がる…っとφ(..)メモメモ