ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例

2020年08月12日 20時14分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NB8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ロードスターに乗ってから10年ちょいが経ちましたが、やろうやろうと思い立って数年…いまだにやらなかった純正水温計リニア化が、いいきっかけだったのでできました。
というのも、来週土曜日のクッソ暑そうなのが予想できるサーキット走行会に対応させるべく、ここいらで、ざっくりとしてもちゃんとした水温の動きを把握しようと思い、漸く重い腰を上げました。

名付けて、定番!純正水温計改!

やろうと思い立つ人は、おそらく説明は不要でしょう。
まずメーターを外します。
外し方は割愛。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アクリル部分を外します。
爪で支持しているだけなので、爪を折らないように注意しながら外します。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて、名前知らない、黒いガワの部分を外します。
メーターリングを各種限定車仕様に変えたい場合はここの作業になりますね。
これも、アクリル部分同様に、爪で支持されている為、同じく割らないように注意です。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回外すのはこちら、水温計です。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外し方の前に、まず全貌の把握です。
メーターの裏はこんな感じです。
ちょっとダメージきてるなぁ…。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここのプラスネジ3つを外せば水温計は外れます。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ネジを外すとこんな感じになります。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

水温計をひっくり返したところです。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左下斜めからの撮影。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ここの定電圧ダイオードなるものを外し、そこのかわりに銅線をハンダすればいいというものらしいです。
銅線が都合よく、無かったため、かわりに適当な配線をハンダしました。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな感じ?
ストレスかからないように、多めに長さを取りました。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

装着も難無く出来ました。
後はちゃんと水温計として使われるかが見ものですね。
とまぁ、作業はこんなもんです。
ECUの電解コンデンサより遥かに楽な作業ですね( *¯ ꒳¯*)

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

※画像は拾い物。
リニア化すると、細かく水温計が動くので、把握することが重要ですね。
H寸前はだいたい120ー130度らしいです。

マツダ ロードスター NB8C14,892件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ぼくのゴールデンウィーク(今頃かよw)ダイジェストでお届けします。こんなルート。東尋坊〜小松〜道の駅瀬女〜金沢〜新潟燕三条〜長野県松本市〜ビーナスライン〜...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/05/13 13:05
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆さまこんにちは😀おつかれさまです!突然ですが、「ここはどこでしょう?」シリーズ①ノーヒントでお答えてください😁「ここはどこでしょう?」②WRXとエボXフ...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/05/13 12:09
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

先日集まってる様で久しぶりにちょと立ち寄ってみましたまだまだ肌寒くてコーヒー美味しかったですそして夕方に新しくマイカーメンバー入りした🚙に乗って行ったけど...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/13 11:53
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

今日は暖かく天気も良いので今年初めてポチ号でご近所散歩新緑の小岩井の森を走りいつもの駐車場へ流石に平日なので車がいません爽やかな高原の風を感じながらのんび...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/13 11:29
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

はじめまして!初投稿です!よろしくお願いします。免許を3月に取ったばかりなので、温かい目で見てもらえると助かります。今年のGWは本当に楽しかった!実家に帰...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/05/13 11:25
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

オアシス初参加してきました🏝️激遠かったけどかっこよいカワイイロードスターがたくさんみれて幸せでございました🫣🩷それに合わせてホイール変えましたの💃純正も...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/13 09:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

キッチンタイマー導入。たぶんこの手のアナログが1番速くなると思ってる派です。流す時は外せるようにマジックテープ仕様スタートストップ押しやすい位置

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/13 07:59
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDRoadster35thAnniversary.アーティザンレッド本当に天候とか明るさで色変わり過ぎてカメラ泣かせな程写真が難しい😂タンカラーの内装も...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/05/13 07:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、お気に入りのホームセンターにて撮影した1枚📸✨️です。先ずは超ローアングルから!-̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝...

  • thumb_up 123
  • comment 1
2025/05/13 07:18

おすすめ記事