サンバー バンのサンバー・タイミングベルト交換・水漏れ・スバル・TONE工具に関するカスタム事例
2023年04月22日 21時34分
サンバーバン(LE-TV1)=脚車、AE86(カローラ)=不調、S31Z(フェアレディZ)=肥やし中(笑)を所有してます 旧車メインの電気・整備士です。二級整備士個人経営です。 サンバーバンを、快適に峠攻めにデート用にしたいと思ってるオッサンです(笑) 勝手に、フォローや真似しますがお許し下さい。 逆に、して下さい(爆笑)
タイミングベルト交換
クランクプーリーボルト、電動では緩まず
OAMで買ったTONEのインパクト
コレが、かなりハイパワーで手首持っていかれ位、小型で軽量なヤツ!
『一家に一個買っとけ』ってぐらいマジオススメ
某海外工具より断然安いし、ハイパワー、軽い
整備歴(他業中の趣味も含む)今年で30年者ですが、今まで1番です😅(専門学校除く)
ラスペル注入して、バールでこじってもダメなら
コレしかないから、気を付けてね
ああ💦
ココから、冷却水(クーラント)漏れ漏れ💦
オッサンになると、老眼爆発
見えるうちに、アイマークにホワイトペンで
塗り塗り、優しくね😅意味不明
ウォーターポンプも、カムシールも、クランクシールも全て交換しました。
俺が感じたのは、簡単だっていわれてるこの作業
それなりの経験者と、工具が無いと無理!
スバル車を整備した人なら分かると思うけど
TOYOTAみたいに、簡単に交換出来ない
HONDAみたいに、特殊工具的な物がいる
SUZUKIみたいに、色々外さないと修理箇所が触れない
MITSUBISHIみたいに…なんだ?(笑)