RAV4の宮崎県・rav4adventure・ガーニッシュ・ウィンドウトリムに関するカスタム事例
2022年04月30日 21時51分
宮崎県在住、2児の父 RAV4 adventureに乗っているが、ドアパンと幼稚園での乗降車の不便さ、家族での移動がキツくミニバンの購入を決意。 【愛車】 2025/01現在 TOYOTA RAV4 【納車待ち】 TOYOTA VOXY S-Z hybrid 【TRD GRAeroparts】 2025/01/09 注文 4月生産、5月納車予定
前から、付けたいなーって考えてた
ウィンドウトリムのメッキガーニッシュを、ようやく写真撮る機会が出来たのでパシャリ📸
メッキパーツはサムライプロデュースが好き☺️
でも、奥さんが離席してる隙にパパッととったから写り込みとかひどいひどい😱
これで、ウィンドウの上下がメッキになっていい感じ〜😤
なんか、オフロードとは遠ざかってるけど、顔はアドベンチャーの方が好きなんだよなぁ。
📸後ろからの図📸
でもって、モデリスタもどきのヘッドランプガーニッシュ(笑)
中華製で、カーボン調なの気付かずに購入😱
これはこれでいっか、、まぁ、しゃーないと、
つけようとしたが、メッキパーツが逆反りしてて、ボディーに付かない、、、、😱
さすが中華製、怖い。
知り合いの車屋さん(RAV4納車した時にディーラーで買うなんて、この〜!って怒られた(笑))にお願いして、
軽く熱処理して反りを直して、、
りゃんめんテープ強いのに変えてもらって、、
貼ったら、しっかりつきました〜🎉
ありがとうございました😁
次はリフトアップとランニングボード(高いから結構先になりそう)の時に相談しに行こっと😁
それと、CTで見た、ドリンクホルダーにステッチシートを貼るのやってみたよ、悪くない!