デルタのDIY・黄砂と花粉は敵・タービン交換・黄砂まみれに関するカスタム事例
2025年03月27日 19時31分
パンダラパン🐼 & ランチアデルタ🦂 🐈⬛facebook【日本ランチアデルタ保存会】管理人 🐈⬛Instagram【fukuneko_rakuichi】 川越市笠幡 ☕️雑貨と喫茶カフェークロネコ 🐈⬛Instagram【lingottoshino】 🐈⬛YouTube 【猫中心、時々車と旅】
いつもイイねありがとうございます✨
2月の初めにお友達のデルタを預り作業をしました😊
4月6日にツーリング(ゆるツーリング)を企画したところ✨
最近白煙が凄いのでツーリングまでに調子良く乗りたい😅
タービンを交換したいと相談を受けました🫡
預かってから一気にバラします😄
エアコンガスを抜きラジエーターを外し
タービンを外しました✨
ここまで2時間かからず🤣
下手な自動車屋さんよりも早いんじゃ🤔
エキゾーストポートの確認🫡
ステムシールからのオイル漏れも確認できないのでそのまま作業を進めます😄
エキマニのスタッドボルトは全て抜けてしまったので手持ちの新品スタッドボルトに打ち替えです😊
中古良品のタービンを用意していただいてたので必要部分の組み換え😁
圧力計が見当たらず部屋に転がってた純正メーターでアクチュエーターの圧力調整🤣
タービンやラジエーターを組み付け後エアコンガスを入れて作業完了✨
翌週に引き取りに来ていただきました✨