カワウソさんが投稿したカスタム事例
2021年07月12日 20時08分
RSから63に〜😆
朝イチは定番のノシャップ岬へ。早く目が覚めて7時位には出ちゃいました😚
利尻富士。
からのオロロンライン目っきり曇ってます😓
天塩道の駅は間違いなくショボい👍
遠別道の駅は新しいしオシャレ。でも道の駅は開くのが遅い、大体10時から
あっ、初山別道の駅が先でした。ココは建物は?だけど見える範囲にキャンプ場、天文台、温泉とオススメです🤗
まだまだ風車増やすつもりのようで遠くにクレーンがみえます。私の知り合いも風車を作りに行ってますが年内はビッチリでなかなか帰れないそうです😅
海側
道の駅イワシ番屋。ココもおしゃれで味があります、食べ物も美味いし清潔😋
ガリガリコロッケ。中見は白老牛だっけな?美味いですよ
高速乗り秩父別に。本当はココでキャンプしょうと思ってたけど見てみたら、公園の次いでみたいな感じだからやめてキャンプした事ある豊浦町まで高速で走ります、大丈夫かな😓
砂川SAで燃料とゼリー飲料を。なぜなら深川位からずっと28℃はいっててスマホが熱でバカになってきたから冷やすために。私もかなり喉は渇くし汗も💦
からの苫小牧で前からは霧雨😓
有珠山SAでやっと道乾いたかな🤔
ソレからソレから、やっとの思いで(550キロ位かな)豊浦森林公園に着いたんだけどコロナで閉鎖。こんなトコ誰も来ないだろ〜とは思いますが管理人のオジサンが教えてくれたホテルに何とか泊まれました〜😁
外観はもう外に出たく無いんで図面で😆安いし温泉もマアマア、ただ🚭が😓
もう足はプルプル背中はピクピクですので晩飯にビールあとは温泉入って😪(漢は黙ってビン)