ハイゼットカーゴのドレンボルト交換に関するカスタム事例
2024年03月23日 12時21分
2024/03/22
エンジンドレンボルトをタップボルトに交換
先日オイルパンのネジ穴を舐めてしまったのでどうしようかと考えていたところ。タップボルトなる便利なものを発見。
通常のボルトのサイズよりちょっと大きく、入れるだけでタップも出来るという素敵な代物です。
今回はM12×1.25のタップボルトを購入
(ハイゼットカーゴは本来1.5ですが、タップするので1.25で問題ありません)
長さを比べるとタップボルトの方が長い、、むしろ対策前のボルトが短すぎますね😭
斜めに入らないように慎重に、締めては外して確認、洗浄しての繰り返しで取り付け完了。
通常の締め付けトルクが24ニュートンということで手元のトルクレンチで24ニュートンになるまで締め付け。やらかしたときはこれくらいのパワーでやってた気がするんですが、前の人たちがやらかしまくってたんですかね、、💦
オイルトレイを持ってないので勿体ないですが入れたばかりのオイルは廃棄するしかなく、新たにエンジンオイル交換😭
とりあえず今日までオイル漏れもなく大丈夫そうです。
対策前のボルトが入ってる場合、早めに対策後のボルトかタップボルトに交換しましょう❗