カローラフィールダーのシルバーウィーク・みんなのボディカラー・地味な色ですが😅・209に関するカスタム事例
2020年09月20日 21時11分
岩手住み、令和3年式アクアに乗ってます。3ヶ月待ってやっと納車になりました。燃費が良くていい車ではありますが、乗って楽しい車ではないね。50過ぎの爺ですが、よろしくお願いします。
こんばんは🌃✨お疲れ様です。
世間では4連休シルバーウィークですね!
自分は珍しく土日月の3連休になりました。今まで祝日が休みになる事が無かったので😄
「みんなのボディカラー」便乗というか、皆さん投稿してる様なので自分もやってみるかと。
全て過去の画像です🙇♂️
と言っても大してそんな目立つ色でも珍しくもない「ブラックマイカ」ですが。
カラーコードは209ですね。本当はね、前の型140系に有った202が良かったけどな🤔何故か160系には無かったという…
ブラックマイカってブラックメタリックとはまた違って、パールが入ってるというのを最初知りませんでした😅
新車で買ったばかりの時「これ綺麗だねパール入ってるよね?」って言われて詳しい人がいるもんだなと。自分はただの黒と思っててその後ググって🔍️調べました(笑)
黒のボディカラーってミラと101レビン以来だったのですが、いや本当にデリケートで汚れやすく傷付きやすい色で大変なんですよ😞💦
洗車しても走るとすぐに汚れホコリ目立つし雨降ればもう…水垢なんかも気になるし。
ただ良い点は、綺麗に洗車ワックスした時の艶感はNo.1‼️鏡の様な感じが👍️
この車を買う時に、新色の薄い紫色(正式なカラー名が分かりません)をすすめられたのですが、迷って定番の黒に決めました😄
黒で良かったと思ってるけど、他の色のフィールダーを見るとこっちも良いな?なんて思ったりね(笑)
次の車の色は、まあ車にもよるけど多分ダーク系を選ぶかな?また黒の可能性も。
自分は今まで黒とシルバーと金(シャンパンメタリック)位しか無いですね。
白は車によって安っぽく見えるというのもあるからね(決して嫌いな色ではないです)赤は派手で目立つから、田舎ではやめとけって言われたり(自分は本当は赤好きですw)
でもね、食わず嫌いじゃないけどたまには白や赤とか他の変わった色にしてみるのもアリですね。
長々と失礼しました🙇♂️