カプチーノの霞埠頭 霞チューン・憩いの場を大切に・プチチューン・霞埠頭新ルール⁉️に関するカスタム事例
2021年06月20日 20時58分
三重県北部で『霞チューン』と称し、美化活動をしながらカーライフを楽しむオッさんです。 カプチーノとローバーミニのジョンクーパーに乗ってます。よろしくお願いします🙇♂️
こんばんは😊
今日は、オープンカー、旧車乗りの方には、最高の天気でしたね😄
今日も楽しく一日過ごす事ができました❗️
絡んで頂いた方々ありがとうございました😁🙏🏻
朝一霞埠頭に美化活動、霞チューンに行きました。エンドミルさん、お疲れさまでした🙇♂️
昨晩、天気が良くなかったんですが、多くの人が来てたみたいですね。
SNSで霞埠頭が好きだぁ〜なんて、アピってる奴、そんなに好きなら、ゴミ拾ってくんねーかなぁ⁉️
おっさん達、毎週末ゴミ拾いして、ゴミゼロの状態にしてるんですが…🤣🤣🤣
午後からは、某サイトで、シートベルトガイドを購入したので取付て見ました😄
レカロ、ブリッド用だったので、ショルダー辺りの幅がないカプチーノ専用のバケットシートに取付ると…
ブカブカになります😅💦
マジックテープの範囲では、収まらないので😂
⭕️ 部分の箇所にマジックテープを縫いつけ
いい感じになりました😁
その後、霞埠頭に行ってみました。
楽しい時間を常連さん達と過ごせました❗️
ありがとうございました😉
明日は休日、ミニの洗車とステッカーチューンを😁
最後に霞埠頭を利用される方々へお願いです❗️
人伝てなんですが、キリンさん側のフェンスに駐車する時は、写真の様にグレーチングにフロントを合わせて止める様にしてくださいとのこと😅
前にも言いましたが、金網よりキリンさん側は、外国扱い😄
金網部分には、センサーが張られ、触ると警備員に通報が行くシステムなっているので、絶対に触れないでください❗️
あと、知らなかったんですが、門の前は基本駐車禁止らしいです😳
警備員さんが、グレーチングに合わせて駐車して欲しいと言う意味は、一般的な車であれば、どんな車でも、向こうが求める門との離隔が3mとれるからだと思います❗️
3mの間があれば、門からの出入りも何とかでき、門の付近という言葉の定義から除外されるから…だと推測します😎
グレーチングにフロントを合わせての駐車する事、知らない人には、教えてあげてください❗️
御協力よろしくお願いします🤗