フィットのGE8・フィットRS・アコードユーロR・父の愛車に関するカスタム事例
2022年08月25日 23時06分
昨年春に他界した父が乗っていたアコードユーロR
ホンダ車が大好きだった父が生前、次男坊に『おじいちゃんがユーロR乗れなくなったら乗るか〜』って何気に話ししていたのを記憶しています。
もうすぐ免許を取得出来る時期になり、この車を委ねる予定です。
2003年式前期型のCL7ユーロR、19年も前の車なんですがコンクリート製のガレージ保管で、内外装共にびっくりする程綺麗なんです。
地元のホンダディーラーでは"奇跡のユーロR"って言われていたそうです。
やっぱこれですね!
もうホンダからはこの様なエンジン、二度と出てこない⁉︎
NA DOHC VTEC K20A型 タイプR譲りのこのエンジン
ちゃんと乗った事なかったんですが、サウンドといい、加速といい、コーナリングといい、ほんとシビれます!惚れ惚れします!
普通のセダンにこのエンジン!
『🐏羊の皮を被った狼🐺』って昔、そんな車たくさんありましたが本物はごく少数!
今の時代になって2000年代の車の良さを改めて思い知らされました。
父も私も2人の息子達も車が大好きで、もちろんみんなMT派❣️79歳だった父も最期までMTでした。
これから次男坊も社会人として歩んで行く事になると思いますが、安全運転で素敵なカーライフを送って欲しいと願っています🙏
それまで私がしっかり維持管理して行きます。🛠 🚗💨