シビックタイプRのミッションオイル交換に関するカスタム事例
2022年06月05日 13時40分
2019.3.12〜 FD2シビックタイプR後期(プレミアムディープバイオレットパール)に乗り替えました。 2020.3.21〜胎内市内の車屋で働いてます。 無言フォロー大歓迎☆ FD2乗りさん見つけ次第フォローしますのでご了承くださいm(__)m
冷間時のギア入りの悪さが嫌になってきたので、前回と同じレスポでルマンRS 80W-120より粘度下げて、RS TYPE 75W-90にしてみました😁
ルマンRSは薄い黄色でドロっとしてましたが、RSは赤色でシャバシャバのATFみたいなオイルでした(笑)
RSの方がホンダ純正MTミッションオイルに近いような気がします
4回くらい使い回してるフィラーボルトとドレンボルトも予めパッキンとセットで揃えておいて交換しました😄
最近、エンジン始動中エンジンルームからカタカタ?カラカラ?音がする時があって、オートテンショナーだろう多分(笑)で、プーリー外して振ってみたら中のボールベアリング遊んでる音したので砕け散る前に替えねば⤵️😥