S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例

S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例

2019年05月10日 21時23分

サト橙のプロフィール画像
サト橙ホンダ S2000 AP2

車大好きサト橙(サトオレ)です。 名前の通り今は橙色(オレンジ)のS2000に乗ってます。東京湾岸エリア付近が主な生息地です。よろしくお願いします。

S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤが4輪ともこんな感じでヒビが入ってるのを気が付いてから見ないようにしてたのですがやっぱり🚗にとってタイヤは欠かせないものですし走行中にバーストしたら自分にも回りにも被害が出て危険なので購入しようとって事でお店へlet's go😆❗

S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ってなわけではい❗やって来ました~😁
近所のA-PIT😄
夜でも結構お客さんがいっぱいでびっくり😅
写真には撮れませんでしたが作業中のPIT には名だたるピカピカの🚗がいっぱい😁
牛さんのエンブレムだったり馬さんのエンブレムだったり他にもいて目の毒…じゃなくて保養になりました😁

S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして相見積もり😄
同じ銘柄のタイヤなのにぼちぼち価格に差がありますね😓💦
もう少し交渉してみようかなぁ😅💦

S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

せっかく来たので駐車場で撮っちゃいました😄
まずはお尻😁

S2000のタイヤ見積・タイヤにヒビ・やっぱそれなりに高い…・迷うなぁに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして正面😁
ライトが明るくて撮りやすかったです😄

ホンダ S2000 AP27,524件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

ゴールデンウィークに突入‼️一週間前にビーナスラインが開通したのでビーナスラインを走って美ヶ原高原美術館まで行って来ました、天気は最高に良かったのですが、...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/29 15:51
S2000 AP2

S2000 AP2

🛻モビリティリゾートもてぎ(ツインリンクもてぎ)ヘアピン

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/29 14:53
S2000 AP2

S2000 AP2

無加工ザイモール使用無加工ザイモール使用旦那さんが実家のタコマを洗車してくれた時🚗³₃ポリラック使用

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/29 12:27
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です😁富士スピードウェイのイベントに参加させて頂きました✨ピットでも撮影📸パレードランにも参加🔥外国の方に写真撮られまくって人気があ...

  • thumb_up 107
  • comment 3
2025/04/29 09:39
S2000 AP1

S2000 AP1

新しくシフトノブ製作しました!初めて円柱形状に挑戦してみました強ジュラルミン削り出しの一点ものです!軽くて強度もあっていい感じです!今回はiPadの3DC...

  • thumb_up 161
  • comment 3
2025/04/29 07:11
S2000 AP1

S2000 AP1

GW蓼科2泊ドライブ旅行3日目ビーナスラインを走って松本市から上高地、高山市、せせらぎ街道を抜けて帰ります🥹お宿からビーナスラインに入って気持ち良く走りま...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/04/29 05:39
S2000 AP1

S2000 AP1

ぼちぼちやってます

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/04/29 03:51
S2000 AP2

S2000 AP2

広島出発はあいにくの雨...なんとか関門海峡までには天気は持ち直しました向かった先は...CUP430

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/04/29 02:12
S2000 AP1

S2000 AP1

足周りメンテ!ブレーキラインがかなり劣化してましたので、コチラに交換。過去のオーナーがメッシュに交換済みだがかなり古いと思われる。サクッと外して、ラインに...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/28 22:13

おすすめ記事