ワゴンRスティングレーのDIYに関するカスタム事例
2018年09月22日 00時36分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
仕事のストレスは車いじり😀。
中学2年の時に整備工場に通いつめて車の勉強をさせていただきました😀。
今、思うと中学の自分をよく相手にしてくれたなぁ~って思います。
高校の時は鈑金塗装の工場で夏、冬休みバイトもしました。
霜焼けになって酷かったけど、車を触れるって喜びが勝っていました😀。
今年で自分も45歳
車いじりは31年になります。
場所が有れば、車イジリ😀。
洗車場でも深夜にイジリやったことも有りましたね✨。
しばらくしたら、駐車場ゲートが付くようになって
そこの洗車場では車イジリが出来なくなりました😂。
自分が住んでいたアパートで車イジリしていた秋の寒い日
違う部屋のお風呂の換気ダクトから男女のイチャイチャ声が聞こえた時は車イジイジはさすがに辞めました😀。
自分の時間がある時は愛車を色々な角度から眺めて、頭の中でシミュレーションをしています😀。