紫さんが投稿したDIYに関するカスタム事例
2024年01月05日 21時22分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 高校、大学は推薦入学で理系卒。 自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A直交tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
和室の鉄板作業テーブルの寸法
t2.3 350mm×280mm
1年間こんなちっちゃい鉄板の上で溶接してました笑
ありえんくらいテーブル小さいよね
テーブルの上にt20の木製600mm×400mmを敷いて同サイズのt6 600mm×400mmの鉄板にバージョンアップ。
少しだけ大っきくなりました。
定盤とは言わない、あくまでも作業テーブル。
溶接機真横のぶら下がってるダンボールのカバーは冷却の排気側ファンからの風よけ、吸気は真裏から。