ミラバンのダイハツ・ミッションオーバーホール・988ミッション・純正フルクロスに関するカスタム事例
2024年10月28日 20時04分
988ミッションバラしてオーバーホールしてます。ベアリングやシフトブーツなどまだ来てないので(注文忘れてた笑)とりあえず全バラにして洗浄していきます。
左が275ミラ純正右がブーンX4の988ですパッと見同じなんですがよく見るとギアの厚みや3〜4速のスリーブの溝の位置も違いますね、ケースそのまま使うのならデフだけ変えればそのまま乗りそうです🤔元々メーターギアが無いのですが前期のミラなどにも使える様にギア入れとこ😊
ついでに4駆のこのデフもバラしてFFにも使える様にならんかなと🤔
せっかく純正で機械式LSD入ってるので使わずに置いとくのは勿体無いですよね。
トランスファー用のこのデカいスプライン部分を取っ払ってしまえばなんか使えそうな気がする🤔 知らんけど!
今度ドラシャつっこんで見よ
デフ考えた人の名前デファレンシャルって言うんかどうか知らんけどなんか凄いよね その時代に生まれてても俺にはこんなもん考えれんな😅
デフもやけどLSD考えた人も凄いよね、構造見てるだけでご飯おかわり出来そう、、、、、、 出来んか!笑
純正はワンウェイではなく、これ1.5くらいあるんかな?🤔加工して使えるなら純正のスーパーLSDより絶対機械式でしょ
僕のミラDsportsの1.5なので今度バラした時このデフも組んで試してみたいと思います。
交換するシンクロ関係とニードルベアリングやシンクロナイザーキーとスプリングにロックナットなどなど、