シビックタイプRの湯切りの向こう側・に、明日の光を見た。。・気がする(笑)に関するカスタム事例
2019年04月19日 13時41分
(=^ω^)ノこんにちは!
オフ会に向けてでは無いが、人生をより豊かにする為、良き物を買ってしまいました。前々から導入したくて、モンモンとしてましたが、欲しい時が買い時の言葉の通り、購入しちゃったので…
レビューいっときます( ´・∀・`)b
その名も、( 'ω'o[ 焼きペヤングメーカー]o
(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
使い方は、ですね〜。先ずは水を規定量入れて沸騰を待ちます。
あ~ぶくたった、にえたった🎶
湯切りの向こう側、なにげに初めて見た!
なんかこう…エアーインテークっぽい(笑)
どうでも良い話ですが、昔、湯切りターボっての、UFOでありましたね~。(汗)
何はともあれ、私、湯切りを卒業しました。( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ペヤング投入して、マニュアル通り焼きます。
ソース投入(^^♪
混ぜ混ぜして~( *´艸`)
完成です。テーテッテレー🎶
ペヤング最大の弱点、焼いてないじゃーん!を見事克服した焼きそばです。いゃぁ、マジで美味くなりますねwもはや即席麺の感じは無くなり、香ばしい屋台の味そのままです。'`ィ(´∀`∩
買って正解でしたw✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ちなみに、超大盛りにも対応のスグレモノ!
ギガマックスは、規格外って事で。。(笑)
(ΦωΦ)フフフ…ばっちりだ!
このシンメトリーの美しさよw(笑)
超大盛り完成w
美しい。。(☆∀☆)
焼きペヤングメーカーは、まるか食品監修のもと、焼きそばに最良な温度を作れるホットプレートだそうです。開発技術の結晶ですねw。。
なんか、いつも車の投稿でなくてすいません…┏○)) サ━━━━━━━━セン!
次回は、いよいよ車ネタ。榛名山オフ会となります。あ~。。間にペヤングネタ、挟もうかなぁ~どうしよぉーァ,、’`,、 (◍’౪`◍)’`’`,、
追伸
ちなみに、ペヤングメーカーは、ネット通販で買えます。ご興味ある方は、是非w
追伸その2
リュウさんへ
こういう感じだそうです。焼きそば専用にチューニングされてるみたいですね。(^^♪
なんかこう…エンジンのトルクカーブのグラフに見えてきました。。(´_٩)ゴシゴシ
病気かもしれませんね~(笑)